クリスマスオンアイス2016、金曜日と土曜日に行きました。

土曜日は娘と行く予定で2枚チケットを取りましたが、都合がつかなくなり息子と行きました。息子がアイスショーを観るのは、5年前のプリンス以来。その間ミスチルやいきものがかりなど父親の付き合いでコンサートなどに行っており場慣れはしていると思います。ただ、SOIやプリンスなどと比べてフレンズやXOIのお客さんは熱の入れようが違います。そこが心配でした。

でも、学年を考えたらできるはず。最小限のマナーを教えていざ開演。ハラハラすることなく私も十分ショーを楽しんで前半が終わりました。

美術館や博物館、映画やテーマパーク、旅行などいろんな経験をさせるよう心がけていますが、いつも私は子どもに感想を求めることはせず、自然に言葉が出るのを待つようにしています。すぐ出ることもあれば、ずい分後になって思い出を語ることもあります。

休憩時間に「あっという間だね」と言われてホッとしました。後半も同じような進み方だよ、頑張れる?と聞いたら、「頑張るとかじゃなくて、これくらいできないとね」との返事。

クリスマスに子どもの成長という大きなプレゼントをもらった気分。

後半少し集中力が切れているようなところもありましたが、及第点だったように思います。でもそれはあくまで私から見てのこと。お隣の大ちゃんファンの方、もしも不快に思われていたらごめんなさい。

終演後、みなとみらいに寄り、赤レンガ倉庫のアートリンクで滑ってきました。いつか行きたいと思っていたところなので、クリスマスオンアイスを観た後に行けてとても嬉しかったです。

{A4113E01-1E8F-4AE3-B794-4F4D37C9145F}

今日になって「スケートデート楽しかったね。また来年もクリスマスオンアイス見に行きたい」と言われました。また行きたいと思ってくれて良かった。来年のことはわからないけど、これからもいろんなところへ行けたらいいなと思いました。