日銀総裁の円安けん制発言で揺れている日本株市場ニャが、そんな中でも海外のファンドは着実に日本株を買っているようだニャ。先日、日経新聞である巨大な米機関投資家の名前が出ていたニャ。

なんか難しそうなハナシね。

その米機関投資家というのは『ブラックロック』というニャ。

なんか怖そうな名前ニャ。

『ブラックロック』は世界最大の投資運用会社ニャ。その規模は約570兆円(2015年6月11日の記事による)に上るらしいニャ!
日本の年金積立金管理運用法人GPIF(通称クジラ)は世界最大の年金基金と言われているニャが、その4倍の規模だニャ!
そのブラックロックが日本の株式に投資している額は日銀と同じくらいの規模と言われているニャ。

なんかそう言われれるとすごく大きな投資家っていうのがわかるね!

ウム。今年4月にブラックロックの最高経営責任者ローレンス・フィンク氏が「日本株の上昇が続く条件にガバナンス(企業統治)改革が必要」と言っていたニャ。政府が主導の金融緩和による景気回復から、民間企業が経済を引っ張っているということを確信したと言っているニャ。

つまり、これからも日本株への投資を増やしていくというふうに読み取れるニャが、まあそれはさておき、来週からの注目銘柄はコレニャ!

6501 日立製作所 (東証1部 1000株単位)
総合電機・重電首位で事業広範囲。総合路線見直し、インフラ系重視の戦略に。海外事業を拡大。



6501 日立製作所の今後の展開を予想!
①日足では75日移動平均(緑線)でリバウンドし、25日移動平均線(青線)を上回ってきている。
②日足のMACDではゼロラインをギリギリ上回っている(足元で調整となるかも)
③週足のMACDではシグナルがゼロラインを超えてきそう。

でも保有株に組み入れるには少し資金が足りないわね・・・・