ドイツといえば・・・
ソーセージにゃ。
ビールにゃ。
みんな食べ物のことばかりね。。。ハハハ、、、
ドイツといえば自動車産業が有名ニャ!たとえばメルセデス・ベンツとかポルシェもドイツのメーカーにゃ。で、そんな有名な自動車メーカーの本社があるのがここ、シュトゥットガルト(Stuttgart)にゃ!
ここもクリスマス・マーケットが有名なのよね!世界最大級らしいわ!
規模の大きさも有名ニャけど、華やかな装飾で飾られた屋台が軒を連ねることでも有名ニャ。一軒一軒、こだわった装飾が面白いニャ。クリスマスマーケットは旧宮殿の西側にある「シラー広場(Schillerplatz)」で行われているニャ。
後ろの少し丸い建物が旧宮殿ニャ。

早く行くニャ~!
20141229シュトゥットガルト2

シュトゥットガルトのクリスマスマーケットでは独特の装飾で屋台が飾られる。
20150105シュトゥットガルト1

とにかく、まずはホットワインにゃ。ここで買うニャ。

ホットワイン用のカップが屋台の中にたくさんぶら下がっている。
20150105シュトゥットガルト2

ホットワイン1杯くださ~いニャ!ここでもホットワインは5.5ユーロにゃ。
ん??あ、カール!大変!言葉がうまく伝わってないみたいで、ホットドッグって思われてるわ!!

お店の人「ん?ホットドッグじゃないのかぃ?・・・あぁ、グリューヴァイン(Glühwein)ね!」

そうニャ!ホットワインはドイツでは『グリューヴァイン(Glühwein)』と言わないと伝わらないニャ。
ふぅ。良かったねカール。なんとかホットワインにありつけて。
20150105シュトゥットガルト3

このシラー広場にあるシュティフト(Stiftkirche)教会はシュトゥットガルトで一番古い教会ニャ。
20150105シュトゥットガルト4

20150105シュトゥットガルト5
20150105シュトゥットガルト7
20150105シュトゥットガルト8

中央の銅像は詩人シラーの銅像。
20150105シュトゥットガルト9

みてみて!かわいいお土産買っちゃった♪
20150105シュトゥットガルト6
みんなも何かクリスマスならではのものとか買ったの?
ドイツっぽいの買ったニャ。兵隊さん、4.9ユーロにゃ。
20150105シュトゥットガルト10
みんな家に帰ったら飾っておこうね♪