ご訪問ありがとうございますクローバー
子供とお出かけ、スイーツや日々のこと

病気のこと(甲状腺癌、大腸癌など)を綴っています
いつも、いいね!やコメントありがとうございます☺︎

 

こんばんはニコニコ

 

 昨日は念願の

三鷹の森ジブリ美術館へ音符

 

チケットはこの時に取りました☟

 

行くのは4回目だけど

最後に行ったのは約10年前。

 

小5の息子が赤ちゃんの頃です赤ちゃん

 

遠い記憶…笑

 

ジブリ美術館には駐車場がないので

近隣の予約できる駐車場を事前予約。

 

 

駐車場の時間を気にしないで

たっぷり遊べて良かったです口笛

 

10時からの入場チケットでしたが

予想以上の渋滞に巻き込まれて

ちょっと過ぎてしまいました。

 

入場時間前に結構並んでいるという

口コミを見ましたが、

着いた時には列は無し。

 

ちょっと遅れて

逆に良かったのかも爆笑


かわいい外観

 

カラフルですね。

 

 

美術館の入口

 

建物内は写真と動画の撮影禁止。

 

入口でもらったリーフレットには

こう記載されていました。

 

ジブリ美術館は物語の入り口です。物語の主人公になるには、カメラを向けるのではなく、この空間をご自分の目で見て、体で感じてください。そして、思い出は心の中に大切にしまって持ち帰って欲しい。これが私達の願いです。 名誉館主 宮崎 駿

 

今日は物語の主人公になりましょうニコニコ

 

リーフレットの館内図

 

攻略法を事前に調べていたので、

まずは屋上庭園へ。

 

①混み合う前に

ロボット兵と写真を撮る

 

早い時間に行くと人も少ないので

思う存分写真が撮れますウインク


ラセン階段塔

 

葉っぱで覆われています。

 

さあ、上りましょう♪

 

 

螺旋階段を上ると

 

5mのロボット兵!

 

大きいです!

 

大きさが伝わらないので

子供達登場。

 

子供達と比較

 

大きさが伝わりましたでしょうか爆笑

 

屋上庭園はこれだけではありません。

 

少し離れたところに

 

ラピュタの黒い石版

 

 向こうにロボット兵

 

見渡してみると

 

小さな池

 

 

レールと車輪

 

 

 

ラピュタのトロッコのシーンを

思い出します照れ

 

口コミで隠れ飛行石があるというので

探しましたが、全然見つけられず…

 

 

※三鷹の森ジブリ美術館のショップで売ってました

 

 

諦めて移動します泣

 

屋上庭園からの眺め

 

 結構高いですね。

 

螺旋階段を下りると

葉っぱのベンチのような物を発見。

 

レバーを回すと音が鳴ります

 

 

シャラシャラと音が鳴りましたよウインク

 

次はパティオへ。

 

素敵な中庭

 

 

​薪おき場と鳥かご、絵になります

 

 

カラフルな鳥の巣箱も可愛い

 

 

まっくろくろすけが見てるよ

 

 

 

手こぎポンプに挑戦!

 

 

『となりのトトロ』の

手こぎポンプでしょうか。

 

始めは空回りだったけど

頑張ってこいで水が出ましたチュー

 

手こぎポンプが楽しかったようで

何度も漕いでました笑

 

そろそろ11時。

早めのランチに行きましょう。

 

長くなったので続きは次回。

 

 

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございましたクローバー

 
 

 

 

 【病歴】
 

 

2005年10月
甲状腺腫瘍(左)の手術
病理検査の結果は甲状腺乳頭癌
 

 

 

2005年11月
 左の頸部リンパ節郭清手術
 

 

 

2011年6月
卵巣嚢腫の腹腔鏡手術
 

 

 

2017年2月
大腸癌ステージ3aの腹腔鏡手術
術後補助化学療法
(重篤な副作用のため1クールで中止)
 

 

 

2017年4月
術後補助化学療法の副作用の影響で
栄養失調状態→入院治療
 

 

 

2022年4月
右肺中葉のロボット切除手術
(大腸癌と甲状腺乳頭癌の転移)
→遠隔転移があったので、
大腸癌ステージ4だったみたいですが
通常のステージ4とは違うとか
 

 

2022年8月
甲状腺乳頭癌の再発
→左の頸部リンパ節郭清と
右の甲状腺摘出手術(全摘出)
 
2022年10月
放射性ヨウ素内用療法
(入院アブレーション治療)
→私の癌には効かなかったのか
体内に癌が無かったということ?
 
2023年5月
甲状腺に5mmの病変が見つかり、経過観察中
 

 

【今現在】
 
大腸癌…4ヶ月毎に定期検査
甲状腺乳頭癌…6ヶ月毎に定期検査
 

 

声…左の反回神経麻痺。普通に声は出ます。

痺れ…左側の耳下〜肩から胸の上まで感覚が鈍いのは手術後から変わらず。

 

 

 



外食の時には欠かさず飲んでます


チャレンジタッチは楽しいらしい(娘)