今回はギブソンでは最後のご紹介となるES-335です。

ウォーレンヘインズのシグネチャーモデル。

 

しかしながらウォーレンヘインズ氏については殆ど知りませんし、所属していたオールマンブラザーズバンドも殆ど聴いたことがありません。

 

ではなぜこのES-335なのか。

 

これはウォーレンヘインズ氏の1961年製ES-335をモデルとして作られてます。

 

この「1961年製」がポイントで、リッチーブラックモアがディープパープル以前からパープル2期初期まで弾いていたギターが1961年製のES-335なんですね。

同じ年がモデルならということで入手しました。

 

現在はカスタムショップから1961年をモデルとした1961 ES-335 Reissueが発売されていますがこのES-335購入当時はまだ無かったか自分が存在を知らなかったかのどちらかだと思います。

 

ES-335は以前中古で購入したDot Reissueを所有していたことがありますが、ネックの状態が良くなかったかで手放しており、いつか改めてちゃんとした笑ES-335が欲しい!と思っていたところにこのモデルを知りました。

 

現在はノーマル状態ですが、以前はリッチーのES-335よろしくピックガードを外し、ビグスビーB5を取り付けていました。

取り付けにあたりボデイにネジ穴を開けたくなかったのでヴィブラメイトを噛まして。

ES-335ではビグスビーでもロングタイプの装着が多いのでこのルックスは新鮮な感じ。

 

ヴィブラメイトを噛ましてビグスビーを取り付けた時の様子はこんな感じです。

 

ちなみにこのヴィブラメイトとビグスビーB5の組み合わせは以前所有してたSGにも取り付けていた時期がありました。

 

今手持ちのギターで取り付けられるのはレスポールのみ。

でもレスポールにビグスビー付けてるギタリストをあまり見かけないからか違和感が大きくてその気にならない笑。

 

なので今は遊んでいる状態ですがまたES-335に取り付けたくなるかも?と売らずにとってあります。

 

話を戻しますが、リッチーと同じ年式がモデルのES-335を入手したはいいものの、じゃあ何が弾けるかというと1期のハッシュやリングザットネック(ハードロード)ぐらい。

それもなんちゃってコピー程度。

 

名盤インロックでもES-335を使っていてチャイルドインタイムなどで弾いてます。

この頃のリッチーのプレイはストラトでのプレイとは別の感じで難しくコピーできる気がしません。

 

似たような内容で以前投稿していましたのでご興味あれば。