念願の明石食堂 | お一人様旅行記

お一人様旅行記

一人旅大好きな、段取り人間こころが旅情報を発信☆
韓国よりも沖縄に行くことが多いので、ブログタイトル変えました。


念願の明石食堂のソーキそばを、思いがけず食べることができました。

そもそも6日間の旅。
前半西表島→後半石垣島の方が、最後にレンタカーでスーパーに寄りたい私にとって無駄の無い旅プラン。

なのに、わざわざ前半石垣島の明石に泊まり、後半を西表島にしたのは

明石食堂に行きたいから!

なのに、4月頃に明石食堂は閉めていたんです。

旅行中に再開するかしないかで泊まる場所やプランが変わるので、休みと飛行機のチケットを取ったまま動けずにいました。

ところが直前に明石食堂再開のニュースを知り、 
明石食堂に行くために
石垣島前半、西表島後半という旅プランに変更しました。
明石食堂は週末しかやってないから。

ところが、明石周辺の宿を調べていくうちに、月桃の宿あかいしの存在を知り、この宿の沖縄料理が美味しいというので、明石食堂でごはんを食べないプランに泣く泣く変更しました。

この日も、私が調べた明石食堂の営業時間とは異なりました。

Twitter情報によると

木曜日と金曜日は夜のみ営業
土日は昼夜営業

でした。

ところが、到着した木曜日の夜に明石食堂が営業していなくて「また閉めたのかな」と思っていたら、
金曜日の昼間に営業していたのです!!!

お弁当作ってもらわなくてもよかった!
申し訳ない!

開店しているのを確認後、急いで宿に戻り、シャワーを浴びて水着などを洗って干して、急いで明石食堂へ。


30分も待たなかったかな。

じゃーん。


ソーキとビールとかがよかったけど、緊急事態宣言下なのでビールの販売は中止中。


迷いましたが、安定のソーキそば。


ちなみに6月末の営業時間


金土日のみ営業で、

11時〜15時

17時半〜20時

の営業。


私は金曜日の昼間に営業していることを知らなかったのに。

一生懸命調べたのに、行列ができていたので、観光客のみなさん知っていたんです!!!


メニューは
八重山そば、ソーキそば、野菜そば、トンカツ定食、カツ丼
単独ソーキもあります。


飲み物はコーラとキリンゼロのみ。


いつもの明石食堂。


待ち時間に散策。


この草原と山も憧れの明石の風景。


この景色を思う存分眺めていられる贅沢。


ソーキは安定のおいしさ。


小食で揚げ物苦手の私ですが、中サイズをペロリと美味しく頂きました。


次回はソーキそばとライスとかでも良いな。


前回はカツ丼+ソーキ単品でお腹いっぱいいっぱいでした。


とてもおいしかったです。


ソーキお持ち帰りできないのかなとキョロキョロしてましたが、お持ち帰りやってるとは書いてません。



思いがけず、沖縄で1番大好きな明石食堂のソーキそばを頂けて幸せでした。


ただ、最近は本島でばかり食べていて、明石食堂の方が美味しい!と思っていたけど、言い過ぎかもしれない。


この後は明石周辺を散策します