こんばんはアダムロイドです。

 

表題の件、語ります。

 

私は社会人2年目(もうすぐ3年目)のサラリーマンです。

 

職種はITで主に基幹パッケージのインフラを担当しています。

 

会社からの帰宅後に何かを頑張ろうと思っても、

相当意思の強い人以外は挫折してしまいますよね。

 

私自身、帰ってきて何かを頑張る気になれないのが正直なところです。

 

常々思うことは朝型人間に切り替わりたいということです。

私は早ければ20時頃には帰宅しています。

 

かえって即寝てしまえば朝4時起き等も夢じゃないです。

朝最もリフレッシュしている頭を自分のために使用できるなんてすばらしいことはないです。

 

最近のビジネス系の常識として

意思決定できる回数は決まっている

なんて話もあります。

 

会社のために使う意思決定能力など最低限に抑えて

自分の時間を充実させられたらな。

 

そんな考えに朝型人間に切り替えるというのは妙案に思えます。

 

でも実際はそんなことないんですよね。

 

絶対に朝早く起きて自分のために何かをすることなんてありません。

 

この理由は何か考えたときに思い当たるのは

 

朝、起きても誰ともかかわらないからかなと思います、

 

結局会社で頑張れるのってだれかとかかわっているからなんですよね。

 

作業の一つ一つが誰かとつながっているから頑張れる。

 

やっぱり会社ってすごい。

 

自分の意思がなさすぎるだけなのかもしれませんが。

 

ともあれ私も社会人3年目になります。

 

言い訳なんぞせずに行動しなくてはならないフェーズに入っています。

 

この朝起きても誰ともかかわれない状況の改善を図っていきたいですな。