2024年1月後半に

0歳6ヶ月の子供を連れて、夫と3人で沖縄へ1週間🌺



今回は、観光編②歩く

【4日目】

午前中に出発!

斎場御嶽(せーふぁーうたき)へ

以下サイトより。

斎場御嶽とは 斎場御嶽は、琉球の最高神女(さいこうしんじょ)であった聞得大君(きこえおおきみ)の就任の儀式が執り行わられ、国の豊凶を占う儀式も行われた、琉球王国最高の聖地です。 斎場御嶽は、数ある御嶽の中でも琉球王国最高の聖地として、王府が直接管理していました。


なかなか神秘的で、身の引き締まる気持ちになりました。


ここはベビーカーは難しいので、

夫が抱っこ紐で観光。


足元が悪いので、気をつけて歩かないと

滑りそうでした。


とっても神聖な場所でした。

息子が途中ぐずってしまい、すぐ退散。


小さくて、元気な子がいたら

観光するのは少し大変かも?と思いました。



ここでレンタカー車は返却。



【5日目】


国際通り、やちむん通りを歩いて散策。


やちむん通りにはたくさんの

食器が。。。ニコニコ


沖縄旅行の思い出として

やちむんを買いたくて、悩みまくりました。笑



最初はシーサー買おうと思ってたけど、、

家はシンプルにしたいので諦めて。

お皿ならよく使うし、見るたびに旅行を思い出せるかなと思いうさぎのぬいぐるみ


結果、大正解泣くうさぎ


こないだ、家でゴーヤチャンプルを作って食べたけど

お皿にめっちゃ合う〜目がハート目がハート


話がそれました。笑



あとは食べ歩きしたり。。(食べ物に関しては、また別にかきます)



【6日目】


スーパー行ってみたり、

昨日、下見した国際通りでお土産ゲットしたり

ゆっくり過ごしました歩く歩く


あとは最後に食べたいもの食べ尽くした!笑



【7日目】


朝から空港へ向かい、帰宅!!




観光はこんな感じですニコニコ


6か月の息子がいたので、

観光って観光はかる〜く。2〜3時間程度で済ませました歩く

母乳は一日5回。

タイミングが難しい時は、一回ミルクにしたりして、過ごしました。


離乳食もちゃんと食べてくれてよかったほんわか



息子も終始、機嫌が良くて

嬉しい限りでしたよだれよだれよだれ



次は、ご飯編にしようかな。

沖縄旅行の総額とか、気になる人がいたら書こうかな、、、