2010年11月22日(月)

いつも読んで下さってありがとうございます。
そして、コメをつけて下さった方、ありがとうございます。コメを付けて下さるとすごく嬉しいです。

. . . . . . . . . と言いながら、なかなかコメ返しができないでいます。
いつも書いていますが、このブログは、コメをいただいてもブロガー自身(私)はダイレクトにはコメ返しができないようになっています。

というわけで、このように別スレッドでコメ返ししています。

So What ? 日記-フェリーとソックス



>tomoさん、
写真は、実は私も失敗だらけです。
沢山撮って、使えそうなのだけブログに載せています。
義父がカメラマンだったので、妻の方が「撮影力」があります。
彼女の撮り方をなんとなく横目で見て、学ぼうと思っています。


>うさこらぶさん、
お酒だめですか? それともお酒を飲んでいる場合じゃないような環境(たとえばご主人がお酒はダメとか. . . . . . )でしょうか?

サラ・ヴォーンの「Autumn Leaves」いいですね。

フェリーとプライドはいつもいろいろ笑わしてくれます。一見二枚目だけど。


>shantiさん、
ちなみに、光の教会のウェブサイトには、"ハイヒールを履いてこないで下さい"と書いてありました。教会の床は木なので、いろいろな人が来るようになるとまあそういうことも書かざるをえないのでしょうね。また見学しに行ってみようと思っています。

新世界辺りは、昔はもっと雅な(粋な)街だったそうです。
今はどこかアジア風な感じ(日本じゃないという意味で)がします。

タイで「枯葉」?  求めても手に入らないものなのですね。
ちなみに、4ビートを演奏する人たちはあの曲のことを「枯れっ葉」と呼んでいます。


So What ? 日記-プライドin逆光


>ネコ・科さん
初コメありがとうございます。
写真ばかりか文章までお褒めいただき恐縮です。
ランチをラーメンと限定してあちこち食べ歩かれる姿勢、なんだか求道者のようですねえ。
こんなこと書くとラーメンファンに怒られてしまいそうですが、私はラーメンの魚介系スープだけは苦手です。ちっとも魚介の旨味が出てないような気がして。煮干しの粉末やかつおぶし(さばぶし?)の粉が直接スープに入っているのも、私としてはかなりペケです。
それにしても食べながらあれだけの写真を撮るのはすごいですね。


>あめでさん、
フェリーとぞうくん、可愛いでしょ?(って親ばか丸出しです)
フェリーは図体は相当大きい方ですが、目が大きくて、
「女の子ですか?」
とよく尋ねられます。(. . . . . .って、更に親ばかか?)


>海女さん、
神戸の朝の写真、お褒めいただき嬉しいです。
光の教会、有名になってしまったので、教会の方々もいろんな目にあって大変なんではないかなと想像しています。


>薔薇らコさん、
京都ひとり旅? きっとすごくいいと思います。
あのイタリアン、Il Pimpanteはひとりでもたぶん幸せになれます。勿論、他の店も。
京都はタクシーの運転手さんも東京とはだいぶ違う感じで、観光案内ができるし、かゆいところに手の届くような親身なサービスをしてくれます。

もしかしたら、お父上もあの赤門のある大学のご出身でしょうか?
深呼吸は、脳みそに効くかどうかはわかりませんが、樹木の多いあの学校ではすごく身体に良さそうです。

So What ? 日記-フェリーin the room



>ホールのけんすけさん、
初コメありがとうございます。
奈良のご出身なら、きっと大阪は先刻ご存知ですね。
ホントにナニワ金融道とかナンバの帝王な世界ですね。
893関係の方もいろいろいらっしゃるようだし。


>ルルさん、
京都はルルさんも同じような所へいらっしゃっていますね。
お母様のお誕生日おめでとうございます。
67歳? まだお若いですねー。


>でがらしさん、
ボルゾイはワンルームでも飼えますよ。
案外コンパクトに収まります。
ただ、マンションの規約で大型犬が許されてない場合はダメですけど。
私たちは、結婚した当初半年だけ賃貸の一戸建てに住んでいましたが、ボルゾイとはさすがに言えなくて、「雑種」と書いて不動産屋さんに書類を出しました。


>れんさん、
黒蜜ちゅるちゅるいいですよ~。
ボルゾイを飼っているひとは案外ネコも好きだったりします。
ボルそのものが犬のくせになんだかネコっぽいのです。
あんまり犬らしい気合いが入っていません。


So What ? 日記-紅葉


>ぴょんさん、
鍵善やっぱり行かれましたか。
ぴょんさんのランチブログ、楽しいですね。
お酒がダメとはちょっと残念(飲まない方にはそんなことどうだっていいのですよね)。


>ジャックのママさん、
プライドの孫のオーナーさんでしたか。
美濃幸は二階に通されますが、客室から庭をよく見てもらいたいということらしいです。戦前に建てられた料亭によくあるようです。
家庭画報? ほめられちゃったわけですね? 嬉しいです。
南座の顔見世、いいですねー。「じゃじゃ馬馴らし」もご覧になったのですね。
南座も高瀬川も石塀小路も着物が似合いますよ、たぶん。


>にょろもさん、
石塀小路、私たちが入ったところ以外にももっといろいろな店があって面白そうですよ。
でも、山の方の紅葉もいいでしょうね、たぶん今頃は見頃でしょうか。
(群馬もいいお店がたくさんあるんですね。)


>アリシアさん、
プライドの娘のオーナーさんでしたか。
ってことは、やっぱり食欲すごくあったりして?
へそ天で寝て、壁に足をバタンと当てたり?


So What ? 日記-すすき


>ジェイミーさん、
ワンコ写真は難しいですね。
私はぐずぐずしているうちにいつもシャッターチャンスを逃してばかり。
プライドはもしかしたら、目を合わせるとオス同士だとトラブルになるので視線を合わせないようにしているのかも。妻がそう言ってました。
NEXにレンズベビーですか。
私はSIGMAのSD1に期待したいです。Foveonで4600万画素とか. . . . . . 。


>お姫様、
初コメありがとうございます。
ミャーコさん、可愛いですね。


>韓国ライフ★りえこさん、
コメありがとうございます。
韓国ライフ、充実していますね。韓国うまそ~です。
そばはダメですか. . . . . . .


>えみたんさん、
ボル×3にポメ×3ですか。壮観ですねー。
ところでうどん屋で屋敷豪太にお会いになったとか。
堂本兄弟のドラムスというよりは、私にとってはSoul II Soulやシンプリー・レッドです。
羨ましいです。


>まるちゃんさん、
東京の冬は明るいです。
義妹は北陸の冬がイヤで東京に出てきた、と言っていました。
私はまだ金沢に行ったことがないです。
観光で行くだけなら冬もいいなあ。


So What ? 日記-坂道



>チャンダンさん、
コメありがとうございます。おヒサです。
そうですか、オルゴールは時計師がやはり制作にかかわっていたのですね。
つれあいは、金持ちになったらオルゴール買うんだ、とヌカします。


>yuuleeさん、
コメありがとうございます。
あっさりめの繊細なラーメンがお好きなら、昭和歌謡ショーはおススメです。


>風乃さん、
はじめまして。
コメありがとうございます。
野の花は名前が調べにくいのが難点ですね。