お盆休みで 高知県 よさこい祭り | ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ

お盆休みで 高知県 よさこい祭り

以前にも書きましたが、8月の中旬ほどに 5日間ほどお盆休みを頂き

田舎である、高知県に帰ってきました!


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


今年は 8月9日~12日 までの日程での 第58回よさこい祭り だったのですが


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


私が見に行ったのは 11日の祭り本番 の 昼の部 でした!


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


高知市内の 商店街 や 大通り を完全封鎖して

パレードのように 山車の後ろを踊り子が踊りながらついて行くスタイル なのですが


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


正直、私が田舎に居た頃(20年ほど前)は ここまで大々的ではなかったですね・・・


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


聞くところによると、やはりここ10年ぐらいで 大々的になってきたそうで


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


特に今年は 坂本龍馬ブーム もあり、例年よりも観光客が多かったそうです


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


そういえば、昔(20年ほど前)は、大阪から高知まで来るのにも

まだ高速道路も完全には繋がっていなかったので、一苦労でしたし

《大阪・高知特急フェリー》 などは、大阪~高知に約9時間ほどかかっていましたし・・・


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


交通の便が良くなったのも、よさこい祭りがここまで大きくなった

原因のひとつかもしれないですね!

(高速道路が休日1000円なら、もっと凄かったでしょうね!)


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


私達が よさこい祭り に参加していた頃は 山車の上で 【生バンドの演奏】

が、多かったのですが・・・


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


今では、ほとんどのチームが 打ち込み音 になっていましたね!


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


しかし、今年の目玉はなんといっても ここ

【JR高知駅 南口】 にある 【三志士像】 かもしれませんね!


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


【坂本 龍馬】 【武市 半平太】 【中岡 慎太郎】 の 三志士の銅像を

駅前の広場に並べている (来年3月までの期間限定) のですが


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


その前で よさこい を踊っていました!


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


当初は 桂浜 にある 坂本龍馬像 の脇に 2体を並べる予定だったそうですが・・・


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


あまりにも批判が多く、今の所 このような形 でいくそうで・・・

来年以降の 銅像の行き先は未定 だそうです!

(ちなみに、厳密には 銅像 ではなく プラスチック像 だそうです!)


ネットでお小遣い大作戦  by ノイズ


ひょっとしたら 【三志士の銅像】 の前での よさこい祭り を見るのは

今年が 最初で最後 だったかもしれませんね!


なんとか頑張って収入を上げ、来年こそは余裕を持って里帰りしたいものです!


宜しければ応援クリックお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ
にほんブログ村