西日本一周の旅、9日目。
 今日は2/14、バレンタイン♥ですね。🥰
(チョコレートでも買うか…。)
 
 早朝トイレ🚻に行ったら売店がすでにやっていた。24時間営業との事で朝食に名物『タコ飯』を購入。😋

 今日はまたまた3日振りの風呂の日。♨
 道の駅からほど近い長沢温泉へ行きました。
 ここは昨夜調べてフリーWi-Fiスポットがあるのでスマホを何度か再起動したくて選びました。💧
 ちなみに入浴料金390円! 安!
 ちょと早めについたので散策。
 昔懐かしいうどん、蕎麦の自販機。機動してます。
 風呂場で全裸になると入浴セットを持ってくるのを忘れた事に気づく。😲
 シャンプーやボディーソープがあるのを期待して風呂場へ…。
 あっ、固形石鹸がある!これで上等!
 旅の前に丸坊主にしたので石鹸あれば何でもよし。👨‍🦲

 入浴後、従業員のおばちゃんにWi-Fiパスワードは何処に印してあるか聞くと、 
「はて…、聞いたことあるね…。何処かにあると思うけど…。』 一緒に探します…。 あった!

 スマホをWi-Fiに繋いでイジリまくるとようやく治った!?
 
 無事出発!

 道の駅『きらら あじす』でTouringmappleに記載してあったカボチャソフトを食べる。
(バニラ味でも良かったな…。) 
 ダイエット旅行とも称しているのでこれが昼ご飯です。😑

 とうとう下関市へ。
 関門橋が見渡せる『火の山公園』に登ります。(昔は有料だった)

 朝は曇ってたけど景色最高!

(時間があれば見てね)😄

 こちらの公園も戦時中は要塞でした。
 あちらこちらにその跡があります。

 関門トンネル(150円)を抜けいよいよ九州に上陸!
 関門橋の下にある和希刈神社にて九州一周旅の安全を祈願します。🙏

 テレビで見た事のある場所。
 関門トンネル人道用。
 エレベーターで降ります。

 説明書きを読んで行くべきか迷います…。
 まだ足が…、四国カルスト登りで筋肉痛なんです…。😅

 延々と続くような…。
 せっかく来たので行きます!

 で県境!
 直ぐに戻ります。😅

 トンネル入る前には開店していたお店…、閉まっている…。😑
(ダイエットの為にはいいか!)

 ここでTouringmapple九州、沖縄版に交代。中国、四国版はまた後でお世話になります。
m(_ _)m

 もう少し進めると思い四国カルストに続き日本三大カルストのひとつ平尾台へ。
 既に観光案内所等は閉まってます。

 駐車場に一台のバイクが…。
 後に山から下りてきた。
 話しかける。
「夕陽🌇が凄く綺麗な所だよ。」と平尾台の事を説明してくれます。

 この方69歳。65歳で引退したあと息子が大学で通学に使っていたバイクをもらい日本各地を走り回っているそうです。
 オイラの住む岐阜県の事も詳しく知っており、日本の100名山はだいたい登ってきたとの事。凄い!

 あっ、チョコレート食べるの忘れた…!

 本日の走行距離149km。