24週0日目 子宮頸管縫縮術の糸について⭐︎ | strrrrrrina

strrrrrrina

妊娠18週1日目の妊婦検診で子宮頸管長0.8㎝。“子宮頚管無力症”と診断され即入院。出産まで約五か月の病室生活。

暇すぎて記録用にブログします。


今日で妊娠7ヶ月に突入できました目がハート飛び出すハート

きのうの健診でも問題なく、今週も無事にすごせる予感ですキューン


わたしは18週3日目に頚管長0.8cmだったため治療として子宮頸管縫縮術のシロッカーとマクドナルド両方受けたのですが

先生に糸のことを聞いてみたところ

マクドナルドのほうは溶ける糸を使っていて、シロッカーのほうは糸というよりぶっとい紐みたいな頑丈なやつを使って結んでいるそうで


そのおかげで子宮口が開かさずにグッと留めておいてくれているような状況らしく


お腹が張らなければ大丈夫にっこりOK
と主治医がサラッと言っていたのが気になって


今朝担当医が来てくれたときに『普通の張りくらいでもある時突然メリメリ…パァン‼︎』みたいに糸が取れちゃったりするんでしょうか???驚きと聞いてみたところ


普通の張りであればまず取れることはない&毎日のNSTのモニターと毎週の経膣・経腹エコーでしっかりと全状態を確認して


これは抜糸したほうが良さそうだな…(私の場合、帝王切開での出産なのでそこまで持ち堪えたらたぶんオペのときに一緒に取ってもらうのかと)

と判断したらパァン‼︎となってしまう前にしっかり処置もします笑ううさぎとのことでした!


大学病院で先生たちの技術もトップクラスなので、だからこその普通にしていて糸がとれることはないと言えるのかな?と思いました拍手


息子のときの帝王切開も、傷口やお腹が痛く感じることが1度も1ミリもなく、帝王切開経験者の友達だれとも分かり合えないほどで笑笑
翌日には平気でスタスタ歩いていたので

それはオペの執刀医と麻酔科の先生のなせる技だったんだなと思いますびっくりマーク

なのでそんな先生たちが徹底的にみてくれているんだと思うと


安心安心イエローハート



安静にしてても急に取れちゃって一時退院の夢が散ったらどうしよう…と思って怯えていたのでだいぶ気持ちが楽になりましたニコニコ



今朝24wになったお祝いにモンスターエナジーの緑色(主人が大好きでいつも飲んでる)のやつを飲んだのですが


そしたらドップラーで心音聴いたときにいつも140くらいなのが145くらいで若干ですが音も力強いし、いやーーーこれは確実にモンスターの作用ではないか驚き??とハラハラ



毎週ふしめにオロナミンCとかデカビタとかレッドブルとか大好きなエナジードリンクをご褒美なかんじで飲んでいるのですが


モンスターは量が多いので、とうぶん封印しようとおもいました泣き笑い



お腹張らないよう、ゆったりまったり入院生活心がけていきたいです気づき


そんな入院42日目