他の方の記事の紹介です。

アフリカウシガエルの生態の大きな特徴の一つは、
雄の子育て行動かもしれません。

今回はこの、アフウシの子育て行動について、改めてまとめようと思いましたが、既にとてもよくまとめられていた記事がありましたので、是非ご参照ください。
NHKの番組、「ダーウィンが来た」のアフウシ回のまとめです。


カエルは一般的に雌が雄より大きいです。
繁殖時、雌が雄を背負う形になるので、大きい雌が優位なのでしょう。

一方で、
アフリカウシガエルは、雄が雌よりも一回り以上大きいです。
これも、雄同士が争うことと、子供を守ることなどのために、大きな個体が優位になった結果でしょうか。

一般論から外れる特徴を持つには、そうなるに至る原因やストーリーがあるはずで、それを考えるのも、また面白いです。


アフウシはいいぞ