和歌山県 建築設計事務所 所長の日常 -7ページ目

和歌山県 建築設計事務所 所長の日常

和歌山県にて建築設計事務所を営んでおります、仕事、趣味、家族他日常の出来事、感じたことなど投稿していきます。皆さんよろしく!

毎年恒例、秋の社員旅行。


今年は九州博多へ!到着後まずはらーめん、鉄鍋餃子。






最高です!


夜はもつ鍋






そしてまた翌日はらーめん!








暴飲暴食の旅でした・笑




10月8日大安、晴天。


上富田町にてHさん宅の起工式が滞りなく執り行われました!!






今週から工事が開始されるこのお宅、平屋の50坪、大きな家になります!

Hさん本日はオメデトウ!施工の田中組の皆さん、宜しくお願いします!


その後日高川町へと移動、あんちん清姫で有名な道成寺近くにて、Iさんの

店舗併用住宅の上棟式!







お餅まきもあり、私も参加させていただきました!






餅を求めてご近所のたくさんのかたがたが・・・終了と共に




帰れれました(笑)


Iさん、本日はおめでとうございます!施工の市川組の皆さん、ご苦労様でした!








御坊市、道成寺駅近くにて先生の指導が大変よいと評判の学習塾の現場が進行中!


施工はいつもお世話になる駒場工務店さん、11月完成に向け現場は順調に進められ

ております。


塾の名前はMiyamoto 塾!女性の先生で丁寧に指導してくれます!!中学生のお子さん

がおられる方は新しくなるMiyamoto 塾へ 是非、是非、是非!






先日完成、ガイコウ工事を残すのみとなった海南市北赤坂Mさん宅にて打ち合わせ。




引っ越されたばかりですが、ええ感じに住まわれております!




奥様趣味がいいなあ。




もう少しで完成!このお家とご家族の繁栄をお祈りします!

三連休中日、スタッフ諸君らが田辺市にてOPENHOUSE中!

にもかかわらず・・・本日長女の応援に大阪へ。




優勝するには6回勝たないと・・・一回戦=不戦勝!


2回戦=何とか勝ちました!!



1

3回戦=ここも接戦の末勝利!!



2

さ準々決勝=あえなく惨敗・・・



3


よくがんばりました!お疲れさん。


知ってる人は知ってますが、私は子沢山、4人の子供がいます。

長男は昨年めでたく社会人に、今回の拳法少女は大学三回生、

次女は高校2年生、そして末っ子三女は中三受験生。


土日、祝日に仕事が多いのであまり子供たちにはかまってやれませんが

今日はたまのよい機会でした。


と言うことで明日も仕事です、ガンバロか!