和歌山県 建築設計事務所 所長の日常 -3ページ目

和歌山県 建築設計事務所 所長の日常

和歌山県にて建築設計事務所を営んでおります、仕事、趣味、家族他日常の出来事、感じたことなど投稿していきます。皆さんよろしく!

祝 上棟!一昨日27日上富田町にてSさん宅めでたく上棟!
{587DEC23-F315-4506-A2EC-6C5426A79961:01}

{562C51D5-247A-4F8C-805C-6B85C0A08A4A:01}

おめでとうございます\(^o^)/

施工のタナカ工務店の皆さん、お疲れ様でした。

そして話は変わり、只今出雲大社!
{54723D4D-D286-4A7D-BE0C-8F081C844C27:01}

10月ここは神在月、神様がいっぱい^_^
これて良かった^_^

{62E5B3EA-BC04-441B-9F26-3C28B3E5E727:01}

{0A4FB3D8-AE91-4BAF-8B63-370D02BEA776:01}

{2ECEF9CD-1702-4E12-B0E6-445EDCD66500:01}

{C3949174-07A4-4671-89D0-3957B2E00EC7:01}


今日、明日と田辺市にてオープンハウス開催中^_^

{D0722E19-7038-499B-93DF-18C58DCBF2A3:01}

{645C9335-DD4D-43E1-BD45-ACBF51CC33B8:01}

本日は私も参加してます^_^

皆さんお待ちしてます^_^
{EDE0EFF7-99B4-4B64-A167-6B9DAAC23045:01}

{9BBB2147-406C-42FB-ABC1-9BC07B5B7BF5:01}

よろしくよろしく!
10月15日、16日とうどん県へ。

{78466663-E192-41DA-8017-6509D83150FA:01}

{EE6FF4AC-939F-4138-88D1-9A08C6957F2A:01}

岡山からマリンライナーにて瀬戸大橋を渡り到着。

{5CCD0CF5-A54E-4D1B-B8A6-2101ECC45A9F:01}

そしてうどん。

{FEB47BD8-4235-4962-8881-BA899D559D75:01}

{7291CCF6-661D-4C9B-BDEE-BC1BCFDDF28E:01}

講習後、翌日またもやうどん。

{8439C572-AA70-4400-86E8-DFC87C097402:01}

最近セルフのうどん屋さん多いですが、やはり本場は美味しいですな^_^

秋は連休が多いですな、そんな連休中でしたが10月10日、11日と出張でした。


10日朝、御坊駅を出発(JR御坊駅まで自宅から徒歩15分、意外と近い!)




行き先はと言うと、何年ぶりやろ??米子です、御坊駅~新大阪で新幹線で岡山へ




駅弁をたべながらやくも号に揺られて揺られて2時間半





到着!







けっこう遠かった・・・そして夜まで打ち合わせ、その後浜松へ大移動!


しかし当日着は無理、連休で岡山のビジネスホテルもいっぱい・・・・

姫路で一つ空いてました、と言うことで姫路泊。


そして朝から姫路~浜松へと(新幹線で2時間、意外と近い)


姫路での朝ごはんは駅そば、素朴な味ですが個人的には出汁が美味しい!





そして浜松着!



またまた夜まで打ち合わせ!








新大阪経由で御坊駅に着いたのは22時前、ああ疲れた・・・


内容の濃い出張でした!

10月4日、朝から良い天気^_^

和歌山市上三毛にてNさん宅めでたく上棟です!

{D1A1A348-CF68-423D-970F-53B0B5664AAB:01}

{15CF981E-5D50-41D9-B17C-7F6580EFCB87:01}

見てるだけですが、お昼ゴハンはしっかりいただきましたm(._.)m

{4D115B38-1C3B-49A9-A26A-E6BE65A57EE8:01}

美味しかったです^_^

施工のヤマトシさん、ご苦労さまです。

Nさん本日はおめでとうございます\(^o^)/