今年のGW明けの韓国旅行は見送り(日報:4/28) | 韓国との縁作り、農ある生活を作るトシのブログ

韓国との縁作り、農ある生活を作るトシのブログ

"韓国との縁づくり"、"農ある生活をつくる"。その実現に向けて一歩一歩前進中、その道のりを発信していきます!

こんばんは!

 

 

韓国大好きWEBライターのトシちゃんです。

 

 

  4月28日(日)の日報

今日の日報です。

 

●4/28(日)日報
7:00 起床

7:15-8:00 散歩

8:00-8:30 朝のルーティン

(韓国語・英語のトレーニング)

8:30-9:15 朝食
9:15-10:15 かめちゃんメルマガチェック&返信

10:30-12:30 日韓マッチングビジネスのブログ記事書き

13:00-13:30 軽めの昼食

13:30-15:00 スーパーへ買い物

15:15-16:00 散歩

16:00-16:30 家庭菜園の手入れ

16:30-17:00 日韓マッチングビジネスのSNS記事書き

17:00-18:00 韓国語のトレーニング

18:30-21:00 料理・夕食

21:15-21:45 韓国ドラマ視聴

21:45-22:30 菌ちゃん農法動画視聴

22:30-    ブログ(日報)書き

(イマココ)

 

 

  今年はGW明けの韓国旅行を見送る

ちょうどGWが始まり、旅行へ行かれる方も多いようですね。

 

 

去年のGW明け、10日間ほど、3年半ぶりに韓国へ行ったのを思い出します。そして10月にも、再度渡韓。去年は、韓国旅行も楽しめた年でした。

 

 

そして、少し前、今年も5月の連休明けに韓国旅行したいな~と思っていました。しかし今回は見送ることにしました。5月の連休明けから、センタピースを再受講することを決めたのと関係がありますね。

 

 

韓国旅行とセンタピース受講。金銭的にも時間的にも、両方は難しい。今年は、センタピース受講を優先することにしました。韓国へ旅行行けば、楽しめる事は間違いないでしょう。その反面、現実の直視したくない事から目を背けて、楽しみにふける旅になるのは分かっていた。

 

 

だから今回は、韓国旅行は見送る。そして、センタピースをこの先約1年間再受講し、それが終わって、自分の引き出しが満たされてから、楽しみたいという考えに至りました。2週目のセンタピースを受講して、自分が希望しているライフスタイル、「半農半X+日韓二拠点生活」の実現に向けて、前進できるような自分になりたい。そうなれば、今より色んなチャレンジをできて、韓国も楽しめるだろうと思って。

 

 

しばらくは韓国へ行く予定は作れそうにないですが、その間学び、色んな行動をとっていきたいと思います!

 

 

去年5月、3年半ぶりの韓国釜山への旅。釜山の町並みを見下ろせる、釜山タワーのある龍頭山公園、小高い山の上にある公園へ登って、釜山の景色を楽しみました!

 

 

海東龍宮寺。こちらも釜山にある、海沿いにあるお寺では、韓国のお寺参りと海の景色を堪能しました!

 

 

 

今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

また次回のブログでお会いしましょう!

 

 

明日も素敵な一日をお過ごしくださいねウインク