チューリップを植えました。 | トロントで出会った英単語を調べました。

チューリップを植えました。

前庭に、チューリップを植えました。
$トロントで出会った英単語を調べました。-marth stewart tulip bulb
本当に基礎的なことから全く園芸のことは知らなかったので、最近スーパーマーケットで球根を売っているのを見かけ、涼しくなった秋が植える時期なんだと初めて知りました。チューリップは暑さに弱いそうで、涼しくなってから植えると、冬の間に根を張り、春に綺麗な花を咲かせてくれるんだそうです。

家の前は雑草が伸び放題だったので、まずショベルで土を掘り返しながら雑草を抜き始めました。すると、長い根っこが出てきました。
$トロントで出会った英単語を調べました。-root
紫色をしてちょっと不気味だったのですが、前の家主さんが売る直前に不動産屋さんの助言で抜いた木の根っこの取り残しでした。

なぜそんなことを知っているのかというと、せっせと掘っているのを見かけた隣りの人が、教えて下さったからです。とても見苦しかったそうで、抜いてもらってよかったと隣りの方。お隣さんは綺麗に庭の手入れをされているので、少し教えていただきました。

子供達も手伝いたいというので、球根をそれぞれ深めに埋め、たっぷりお水をかけてもらいました。次はレンガを買ってきて、花壇をグルリと囲いたいなと考えています。

まだまだ春は先ですが、無事芽が出て花が咲きますように。

[調べた単語]
bulb → 球根
ugly → 見苦しい
flower bed → 花壇


にほんブログ村のランキングに参加しています。下の"カナダ情報"をクリックしていただくと、ランキングの集計数が上がり励みになります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ