もうゆいが更新してるけど私も書く!

B4旅行in箱根ー!!いえーい!!フーッ!←

ということで、3/4~3/5の一泊二日で箱根旅行に行ってきました(*^^*)



初日はスタート地点の海老名集合。

10:35に無事到着してウロウロしてたら、反対方面の改札口で見覚えのある赤いマフラーを発見。ゆいです(笑)

ゆいとは去年の末に会ってるのに久々な感じがして、思わず跳び跳ねた私です←

それから杞春がキャメロン(※彼女の愛車。名前通りキュートなお車)と一緒に到着したと言うことなんで駅前まで出て杞春とキャメロンにお久しぶりとご挨拶。
(ゆい、階段で降りたよね(笑))

それからゆーちぃも到着したと言うことで連絡を受けて、さ迷ってるらしい彼女をお迎えに行くべく再びゆいと一緒に駅へエスカレーターで昇ってたら、階段で降りていく彼女を発見(笑)なかなかない見事なスレ違い(笑)

無事全員が合流したものの、私とゆいの空腹族の我儘を聞いてもらってランチ(笑)
(キャメロンは杞春の友人の駐車場。遅くなりますがお借りしました←)
あの親子丼、美味しかったけどめっちゃ多かった気がする←
そして今気付いたけど、折角旅行に行ったのにご飯の写真撮るの忘れた\(^^)/


そしてみんなが満たされた所でキャメロンに乗ってしゅっぱーつ!
嵐のBGMで盛り上がり、私の突然の心理テストにみんなを巻き込み(笑)、気付いたらもう箱根。
この時点で13:00前。ホテルチェックインの時間は15:00←

なので急遽、星の王子さまミュージアムに行こう!ということで行ってきました。ちなみに写真は撮り忘れたのよね(グダグダ)

やたらテンション高く「イイネー!」と写真撮影をしているオジサマに出会って。いい仕事してるのよこれがまた。(※誤解を生んでいるかも知れませんが、正しくは彼もプライベートでしょうね)

ここで出会ったガイドの先輩(←)の声が忘れられない。
ごめんなさい、私、ガイドの内容そっちのけで笑ってたよ。今じゃ真似も出来るぜ。「(甲高く)こちらがー」←


まぁそんな感じでミュージアムを出て(この話だと何もない、みたいに聞こえるけど、可愛くて癒されるミュージアムだった。これは本当。(笑)←)
時間もちょうどいい感じになってきたのでホテルへれっつごー。

このホテルのスタッフが親切な方ばかりだった!
フロントで説明してもらったのに、わざわざお部屋(どうでもいいと思うけど706号室←)まで電話も頂いて。
電話だと職業病が出てくるな。お客なのにかしこまっちゃうよ私(笑)

とにかく無事お部屋に到着して、4人しかいないけど4人で写真撮りたいねって話で、初めてセルフタイマーを使っての写真撮影に挑戦!
ここから、セルフタイマーの腕を急速に上げていく私達(笑)


そのあと少しだけ、私が家で掘り出した「B型の取扱説明書」でゆるっと盛り上がってから、夕御飯までの時間でお土産を見に行こうということでホテルから出てる無料送迎バスに乗って駅前の温泉街へ。

ホテルまでの道程でも一度通ったのですが、その時に見えたお煎餅屋さんが気になって仕方ない杞春と私(笑)

お煎餅屋さんのあんちゃんがまた面白い人でね!「交代してくれ」とか言うんだよ(笑)無理だっつの。(笑)
んでそこのお煎餅屋さんで杞春がおっきいハート型のお煎餅買って食べてたのを一口貰ったんだけどめっちゃ美味しかった(*^^*)

そんでフラフラ見て、私は温泉饅頭食べて(美味しかった♪)、またバスに乗ってホテルへ。


ホテルに帰ってきてから夕御飯の時間までまた少しB型の取扱説明書で遊んで(笑)、18:20にれっつ夕御飯!

例によって写真ないけど(笑)、個人的には量も十分すぎる程で、でも美味しかったですー(*^^*)
ゆーちぃの鍋の火が消えるというハプニングもあったけど食べられて良かった(笑)

この時初めて梅酒飲んだんだけど、あれ美味しいんだね。なんとなく避けてたものですから←
でもそんなに沢山飲めるものじゃないからね。また機会があったら普通に頼んで飲んでみよう!



そして。お部屋に帰ってきてから。

イベントそのいち!
おえかき神経衰弱~\(^^)/

これね、傑作が生まれるよね(笑)
ゆいとゆーちぃはね、かわいーく描くんだけどね!
私と杞春はシンケンに描いてもユーモアさがプラスされてくるからね。何でだろうな。(笑)

杞春のタラちゃんほんっとに好きすぎる。待ち受け用にタラちゃんだけ写真撮ってから捨てれば良かった←
あとついでに私の奇跡のイケメンね(笑)

2回戦行ってお腹が落ち着いてきた頃にお風呂に。
気持ち良かったですよー!永遠と入っていられる(笑)



そしてイベントそのに。
相葉すごろくB4ver.in箱根ー!

作成者の杞春には正直、楽しみを減らしちゃったかなって申し訳なかったんだけど、でもみんな弾けてたね!
特に私ね!(笑)

うまい具合に一番罰ゲームやりましたね。数は少ないんだけど罰ゲームの時間が長かった(笑)

ストッキングかぶり
変装
変装のままツタンカーメン
顔面落書き

お陰様でみんなのデジカメの中には私が沢山写ってるでしょうね(笑)

そして顔面落書きでは思いっきりふざける予定が、杞春に落書きした時に予想外の才能が開花して、みんなかっこよくなった(笑)
まるでこれからコンサート参戦、って感じ?

そしてこの相葉すごろくの目玉がホメレターね。
最終的にはみんながみんなにメッセージ書いたんだけど、私この時にはもう声が死んでたから(笑)、オカマ声で読ませて頂きましたけど。

なんか深いこと書いてないつもりなんだけど、短文に想いを詰め込んだせいで読みながら泣きそうだったよ←
良かった、そこまで相葉ちゃんになっちゃったら収拾つかなくなっちゃうもんね(笑)


大量のお菓子をつまみながらそんなこんなで12時過ぎまで盛り上がり、またお風呂屋入ったり落書き落としたり、最終的には全員でゆるーーく過ごしてたら気付くと2時近く。

じゃんけんで寝床を決めて、おやすみなさーい。




6:30、爆音のBelieve でびっくりして起きる(笑)
私のスマホのアラームの仕業。きっとみんなもこれで起こしちゃったね、申し訳ない。
でもほんっとにびっくりしたー(笑)

お陰でみんな7:00から朝御飯。
パンが美味しすぎて、昨日いっぱい食べたのにお腹空きすぎて、パン5個食べちゃったよね、ゆいさん←
うちら成長期だからすぐお腹空くのかな(笑)

朝からがっつり食べて、お部屋に帰ってきてから今日の午後の予定を考える。
でもなかなか良い案が出てこなくて、時間も迫ってたのでそのまま着替えて10時にチェックアウト。


豪雨の中、私と杞春で話した"行きたい場所"に行くべくキャメロンが頑張って山を登ってくれました。杞春とキャメロンありがとう!

そして、イベントそのさん。
嵐が体験したことを体験しよう!

ということで、何年も前に4人が翔くんに贈ったお皿を作った場所に行ってきました(*^^*)

各々"らしさ"が出てて面白かったなぁー。ゆいのめっちゃ可愛いし、杞春のも綺麗だし、ゆーちぃのは見てるだけで幸せになれそうだったし\(^^)/

私はというと、マグカップ(お皿じゃないのよね)の裏の面に日付と名前を書くのでまた奇跡的な才能が開花しました(笑)
あとはもう、手作りという言葉に甘えて満足のいく出来でした(*^^*)
私のマグカップはキュートというよりクールで、美人というよりイケメン?になったね(笑)

みんなここで素晴らしい集中力で没頭してたら、思いの外結構時間潰せてたんだよね。
12:20くらいかな?に塗り終わって、焼き上がるまでお土産屋さんウロウロして、焼き上がりを貰ったら13時過ぎ。

このあとの予定が無かったので、ゆっくり下山。
再び心理ゲームにみんなを巻き込みながら(この時の心理ゲーム、深かったね)、少しうとうとしてくる人も出てきながらスタート地点へ。

私の我儘でプリクラとクレープにみんなを巻き込み何でもない時間を過ごしていた所、杞春からのご提案。


本当に突然過ぎましたが急遽杞春のお家に上がらせて頂きました…!
本当に何だかもう、申し訳ないですもう(>_<)

御馳走になる夕御飯のお買い物だけお付き合いさせてもらって、戻ってからはやけになついてくれたわんちゃんと遊びながら杞春が用意してくれた宿題くんを見て。


しばらくすると杞春ママ帰宅。
杞春ママは私のことを名前呼び捨てで呼んで下さるので嬉しい(*^^*)

そして急遽上がり込んでしかも時間がギリという中でビーフシチューを作って下さいました。
これがまたほんとに旨い!美味しすぎてただ黙々と食べてました私(笑)
杞春ママ御馳走様でした(*^^*)


そして20時過ぎに杞春のお家を出て、駅で解散!

B4の旅行は幕を閉じたのでした。





この旅の中で、何故かみんな"オッケー♪"(ローラ風)が流行ってましたね(笑)
まさかワイハーの振り付けの先取りかしら←

しかしめっちゃ楽しかったよーほんと。
またみんなで旅行行きたいね(*^^*)












そして、重大発表です。



3月7日、妹が出産しました。