もう3月も終わりが近づいていますね~!

桜が咲き始めていることが嬉しくて、ちょっと切なくて。

素直に時間の流れに身を任せている自分の無力さに悲しくなる瞬間が多い今日この頃。



最近、やっと近隣店舗が営業再開してきたものの、計画停電もありお客様を満足させられず怒られることもまだありもすが。

みんなに元気付けられ、勇気付けられて頑張っています。


私には、嬉しいことに私を指名してくださるお客様がいらっしゃいます。

まぁ、中には変なお客様もいらっしゃいましたが(深くは語りません)


つい先日、そのお客様(おばあちゃん)がまたいらして。指名してくださり。

いつもと違って、今日は娘様も一緒にご来店されまして。


孫に携帯を持たせたいから、貴方に担当してほしいと。


今までおばあちゃんには何も売ったことはなく、海外へのメールを使えるようにしてあげたり、迷惑メールを止めてあげたり、っていう設定関係での手続きだけだったのですが。

あぁ、信頼されてるんだなぁと、久々に感じました。


娘様とは初対面だったので、ごく普通に契約内容のお話をして、本体の取り置きだけして。

おばあちゃんに迷惑メールがもう来ていないことを確認して、安心して。


後日、その娘様が旦那様とご一緒に、私宛にご来店してくださり。

私の手から、お孫さんに初めての携帯電話をプレゼントしました。


娘様も、あのおばあちゃんから、よく私の話を聞いていたそうで。

母がドコモショップに行った日は、必ず貴方との話を聞いていましたと。

先日貴方が母に、迷惑メールのことを気遣って話してくれたことに喜んでいました。覚えててくれてたんだって。



信頼関係って、ふとしたことから始まっていく。

それがどんなに些細なことで、すぐに忘れてしまいそうなことでも。



地震が起きてすぐ、故障で来店された男性のお客様がいました。

水溜りに落としちゃって、上手くボタン操作が出来ない状態で。

被災地に応援に行くから、どうしてもすぐに携帯が必要で。


私も被災地の方々の手助けになりたい一心で。


電源も不安定で、でもなんとか電話帳だけデータがとれて、本体も2日で用意できて。

電話帳が取れたことに喜んで頂けて、1週間後に本体を受け取られて帰られました。


間接的ではありましたが、私も少しは力になれたのかなぁ。


なんて思ってた矢先、また3日後くらいにまた。

ごめん、また壊れた。(笑)熱湯につけちゃった。


……いやいや、ごめんて!(笑)


お互い前回のこともあり、開き直ったかのように少し笑いながら前回と同じ手続きをして。どうにか電話帳も取れて。またお客様も安心して笑ってくれて。

なにかあってもお姉さんがどうにかしてくれるから安心だわぁ!って。


嬉しいですね、信頼してくれるって。


でもその男性のお客様には

この手続きはもう利用回数達しちゃったんで、今日から1年は大事に使ってくださいね(笑)

と、悪い意味での再会をしないように。電話帳のバックアップも渡して。




信頼って、されることも、することも、きっかけが人それぞれだから凄く難しいことだと思う。

でも裏切ることはしたくないから、私はこれからも頑張りたいって思えるんだと思う。


信頼されたいから頑張るんじゃない。裏切らないために頑張る。



色々言ってくるお客様も多いけれど、きっと、期待ゆえのこと。

もしそうなら、それを裏切らないようにするのが、きっと本来の姿であり、理想像なのかも知れない。




前の記事にコメントくださった方、あんなに落ち込んだ記事に…ありがとうございます。(笑)


とりあえず、目立ったトラブルには繋がらなかったです。安心、安心(笑)

先輩も共感してくださって、店長も問題ないと。はぁ、よかった~!




愛用していたストラップが…!


ひかりの指す方向-110329_205508.jpg

線がぁぁ!!


無くしたくないので、泣く泣く携帯から外しました。

杞春、こんな姿にしてしまってごめん!!