新年明けましておめでとうございます。 | 丸 遊歩@家系再生学& 機能不全家系改善コーチ|家系原則×愛の本質に基づく改善行動で3か月で夫婦円満を取り戻す

2018年1月から始めたマザコン解決ブログも皆様に支えられ

まもなく2年を迎えます。

マザコン夫さる吉(写真掲載了承済)

 

千葉そごうにあるうどんすきで

有名な美々卵(みみう)で実家の両親に招かれ

新年の美味しいお食事をご馳走になった後、

千葉神楽太鼓による寿獅子舞を鑑賞しました。

公演終了後は獅子舞が来場者の頭をかむしぐさをして回り、

厄を払って新年のお祝いをしました。マザコン夫さる吉と私と

父はガブリとしてもらいましたが3歳児るるは怖くて逃げてしまいました。

 

 

義理実家にて

12月31日の大晦日に18時に実家集合予定の義弟一家が

集合時間5分経過しても来訪しない為、義母さる美が鬼折電しようと

していましたが、ちょうど来訪したので免れました。

 

マザコン実家ルール

「みんなで同じ時間に集まって食事をしなければならない」

「一緒に食事をして」相手に「おいしい」と言ってもらうことで

自分の欠乏感や無価値感を満たそうとしている義母さる美。

が言わないと自分で「おいしい」と何度も言って

相手に「おいしい?」としつこく聞いてくる。(答え合わせコミュニケーション)

 

 

元旦は私の提案で夫の実家の墓参りを

家族でしました。

清々しい気持ちで一年迎えられました。

義母さる美にしかけた「とある方法」がとても効いているようで

義母さる美が「遊歩ちゃんは賢い」と帰省中、

何度も口にしていました。

 

「(私の息子を盗った)年上の嫁」⇒「賢い嫁」と

識別が変わったのを感じました。

マザコン再生トレーニング万歳ですね!

 

 

ブログを愛読してくださる皆様との

ご縁に心より感謝いたします。

本年もどうぞよろしくお願い致します

 

 

愛さずにはいられない未来へ。

 

 

 

 

マザコンSTOP!

 

 

 

 

 

 

 

励みになります!ポチお願いします。

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦関係アドバイスへ

 

オリジナルバナーを作ってみたよ。

にほんブログ村 家族ブログ 舅・姑・小姑へ

 

各種お問い合わせはこちらをクリック

 

 

 

1月11日より マザコンよろずLINE電話相談(ブログ読者様90分)を

受付いたします。マザコンの最終段階は「離婚」です。

「離婚」はマザコンの末期症状なので、

回復にはとても労力も時間も要します。

そのようになる前に

心のモヤモヤが晴れない方、

自分の抱えている問題の整理・把握に

お役立ちしますのでぜひご利用ください。

尚、離婚相談などの法律などの専門領域については非対応とさせて

頂きますのでご了承ください。