前腕とどいたかな〜 | 平山ユージ Official Blog「STONE RIDER」 Powered by Ameba

前腕とどいたかな〜

平山ユージ Official Blog「STONE RIDER」  Powered by Ameba

ボルダーセッションは予想以上のヒートアップDASH!

みんなメチャ打ち込んでたパンチ!

コンペとセッションあわせて5時間以上打ってた人が沢山いた。

恐るべきスタミナガーン


$平山ユージ Official Blog「STONE RIDER」  Powered by Ameba

集合写真音譜

正直、いわきは津波と原発の影響での被災地と聴いていたのでみんなもっと深刻かなと心配だった。

実際海岸線に行くと壊れた家や打ち上げられた船を見て肉眼でもその状況は感じ取れる。

でも登っている姿にはそんなことを全く感じさせないほどに笑顔があり、笑い声がありで地震のことなど忘れるほどの活気だったアップアップアップ

みんな、厳しい状況であることなども受け入れた中で、ここにとどまりまたは戻ってきてこうやって明るく登っている。

そんなところを見ていると厳しい中にも幸せを見つけ、喜びを全身で表現している。

僕は本当に嬉しかった。

そんな彼らを見て関東にいる僕らは原発のことに対し過剰に怖がってるなと思った。

被災地から遠く離れれば離れるほどテレビやインターネットのニュースに過剰な反応をしているんだなとも感じた。

海外の友人が日本を強く心配したり、日本に行くことに恐怖を感じているメールを読んでいると、そんな被災地からの距離と情報の偏りが原因であるとも感じる。

だからといって被災地が大変じゃないと言ってるわけではなく、被災地ではない僕らが過剰に反応しているのだろう。

彼らに会って怖がりすぎずもっと大らかに笑顔で暮らすべきだと正直思った。

いわきの方々の笑顔を見ていると僕らももっと笑った方が良いんだよね。。。きっとニコニコ

$平山ユージ Official Blog「STONE RIDER」  Powered by Ameba

ジャンダルムのスタッフ&アキトと集合写真音譜

こうやっていわきに行けて本当に良かったニコニコ

僕の前腕はみなさんに届いたのかな~~~はてなマーク

いや~でもみなさんにはすばらしい経験とすばらしい笑顔を頂き感謝しております。

ありがとうございました。