ドキドキ先日のレッスン記事






に引き続いて

8月9日に行われた


この夏のレッスン・・・塩部幼稚園の先生方・その3


の記事です。


寒くなってから。。。夏のレッスンって・・・スミマセン。


塩部幼稚園 の先生方の夏のレッスン、最終回は


こちらのブログにも何回かご登場いただいている


園長のはとぽっぽ先生こと


リボン畑 はつね 先生ドキドキ もいらしてくださいました。


そして、


リボン 清水 亜紀 先生 ドキドキ リボン 大和田 香織 先生 ドキドキ リボン 中西 由衣 先生 ドキドキ


以上4名の先生方のレッスンでした。


では早速・・・


ベル 畑 はつね 先生 の作品 ドキドキ



Mingming Stone 's Life


花器、器、お花、リボン・・・


全てにおいて迷わずすぐにセレクト


さすがです。


こんなにも素晴らしい人材を揃えたお方です。

思わず何度もうなづいてしまいます。


プリザーブドローズの色も


「こんな口紅があったら欲しいわキスマーク


と思うくらいお好きな色を選んでお作りになっていました。


Luar(月明かり)という名のリボンをセレクトし


しずく型のピーズ、白いパピヨンのオーナメントをあしらわれました。


暖かくやさしい、はとぽっぽ先生のような作品です。


あっという間に驚きの速さでこんなに素敵に完成されました。


そして、次のご予定へとお出かけになりました。


やはり・・・さすがです。


お忙しい中、ありがとうございました。


つづいて・・・

ベル 清水 亜紀 先生 の作品 ドキドキ


Mingming Stone 's Life



いつも明るく元気で

かっこよさの中にもちゃんと女性らしい華やかさがある

亜紀先生がそのまま作品になったような

とっても素敵なアレンジが完成しました。

スクエアの黒い器にブルーとパープルがメインの

プリザ-ブドフラワー

ビーズもフランスのリボンもパープル系です。

ブルーのパピヨンオーナメントが粋です。

はじめにお選びになったマルチストライプのフランスリボンでも

また違った雰囲気の楽しい作品になったでしょうね。


つづきまして・・・


ベル 大和田 香織 先生の作品 ドキドキ



Mingming Stone 's Life



香織先生は

大親友のご結婚のお祝いにプレゼントされるということで

器もリボンもお花もブライダルのイメージでセレクトされました。

ご自身も新婚さんで

とってもあま~いギフトが完成しました。

パールの揺れるしずくが可愛らしいです。

白いパピヨンはまるでカップルのように

寄り添って・・・

プリザーブドのツボミたちはいつか生まれてくる

赤ちゃんの誕生を願って・・・

ラッピングしてお持ち帰りになりました。

沢山のHAPPYが届きますように❤

お友達に、きっと喜んでいただけましたよね。


そして、最後になりました。

ベル 中西 由衣 先生の作品 ドキドキ


Mingming Stone 's Life



由衣先生の作品は

パティスリー・・・洋菓子店のような

とっても美味しそうな作品❤

パフェのような花器に

アーティフィシャルのチョコレートも盛られています。

このチョコレートがとってもリアルで

思わす食べてしまいそうだと

話題になりました。

ベージュ×ホワイトのストライプのフランスリボン

ブラウンかけるホワイトのリボンは

偶然紛れ込んでいた懐かしいモノでしたが

マッチしています。

元気になれそうなオレンジから

由衣先生が元気にピアノを弾く姿を思い出した

みんみんです。


まるでアイドルみたいに可愛らしい先生たちと

ご一緒した楽しい時間

個性溢れるアレンジは

とても勉強させていただくことができました。

そして、新しいデザインを誕生させるきっかけを

沢山作ってくださいました。

素晴らしい経験を

ありがとうございました。

また、次の機会まで

もっとご満足いただけるようなレッスンが出来るように

精進してまいります。

また、遊びに来てくださいね。

お待ちしております。


ブログをご覧下さった皆様、

個性溢れる様々な作品はいかがでしたでしょうか。

この夏のレッスン・・・

塩部幼稚園の先生たちのレッスンはここまでですが

このほかにも素敵な作品が仕上がっております。

もう寒いですが(笑

また記事にしたいと思いますので

お楽しみにしていてくださいね。


Mingming Stone

みんみんでしたおとめ座