淀川縁、阪急電車の複々線高架の北側 久しぶりにヒキヨモギの群生開花に出会った。

一面黄色に染まっているような群生を見るのは初めて。

日本に自生するヒキヨモギの開花時期は8月だが、セイヨウヒキヨモギの開花時期は春~初夏。よって画像紹介しているヒキヨモギは、地中海地域原産のセイヨウヒキヨモギ。

このセイヨウヒキヨモギは何処でも見られる野草ではなさそう。

 

阪急電車の、淀川にかかる高架橋のうち一番京都側(東側)、京都線の高架の十三側から見た風景。セイヨウヒキヨモギは日当たりのいい場所のあちらこちらで群生。

 

淀川河川敷は目下大改造中。

 

ショベルカーを避けて堤の引蓬

高架橋と高架橋との間では目立たない。遠景はJR大阪駅方面。見えているのはグランフロントビル

高架橋の股覗き

見える草は細葉のぎしぎし。スイバではなさそう。葦の葉も見える。

新梅田ビル  右手はNTTのケーブル橋

白花、赤花のニワゼキショウも、クローバーに交じって沢山咲いている。

ヨナクサフジも群生

遠くから見ると紫色ないし藤色に染まって見える個所もある。