家の周辺を歩いていて目に入る限りでは、アジサイの中では、カシワバガクアジサイが一番先に咲き出した。

 

柏葉とこきまぜて焚く散り紅葉 中西蒼刀

 

「柏葉紫陽花」では8音になるために例句は見つからない。歳時記では「紫陽花」の傍題として柏葉紫陽花も、今ではアナベルも記載するものもあるかも知れないが、

6月開催の句会で「紫陽花」などという季語(季題)が兼題になる機会は少ないであろうし(陳腐すぎるので兼題提出者としては他のものを選ぶ)、たとえ出されたとしても傍題の中にある「柏葉紫陽花」で一句作る気は起らない。

住宅街をあるいていると門前の植え込みで柏葉紫陽花が巨大な株になっているのに出会う。開花期は5月中旬~7月と記すものが多い。

アジサイは漸く蕾が色づき始めた段階である。カシワバアジサイはアメリカ東南部原産だが、狭義のアジサイは日本原産のものが世界的に栽培されている。

花期は6月~9月上旬と記されている。

アナベルもよく栽培されているが、まだ花期とは言えない。

アナベルは北アメリカ東部原産  目下は白花しか見たことがない。

茎が細く柔らかいように見える。

家の周辺ではガクアジサイを見る機会がない。珍しいかと言えば、市内でも他の地区では大株のものを数多く目にすることがある。

今日目に付いたペチュニア。本来色鮮やかなのが特徴だが、その反動か、色合いは地味だが高級感がある。

目下我が家ではバジル、パセリ、ケイトウの仮植え、移植、ポット植え作業中。

唯一買った花物であるセンニチコウは発芽が遅れている。