Nintendo Switchのコントローラーが壊れてしまいました。




息子は数ヶ月我慢してゲームしていたようですが、修理を出すことを決めたようです。

修理に出すと2週間くらいかかるとサイトには載っていました。息子は2週間もゲームできなくなると嘆いていました。




故障の内容は、コントローラーが突然利かなくなったり、逆に勝手に動いたりしてしまう症状に繰り返しなります。

お友達もこの症状になったようで修理に出したとのこと。コントローラーは壊れやすいのかな!?




Nintendo Switchのサイトから修理を依頼し、修理お申し込み番号を取得します。

見積り連絡希望や修理費用の上限希望も設定できます。




サイトで申し込みが完了したら、取得した申し込み番号の用紙と一緒に修理品を壊れないように包んで、任天堂サービスセンター「オンライン修理係」まで60日以内に発送し、到着してから修理が順に進められます。




修理に時間がかかると思ったら意外にすぐに修理して送られてきました。




824日に修理するコントローラーを発送

827日に修理受付完了

828日に修理済みのコントローラーが返送

829日に修理品が家に届きました




修理金額は4104円でした。

新しいものを買い直すよりは安かったです。

息子いわくお友達はジョイコンを2個持ってやってるとのこと。




先日電気屋さんで、新型NintendoSwitch830日に、Nintendo Switchライトは111日から発売される案内を見ました。




娘には誕生日プレゼントか誕生日プレゼントのどちらかにNintendo Switchライトではなく、バッテリー持続時間が長くなった新型のNintendo Switchを買いたいと思います。