Stołź = Pride | KENT オフィシャルブログ
2018/3/31

Stołź ONE-MAN SHOW「Re:birth」


{86B2BDFB-A86C-4645-B070-AB7FA0740BF4}



無事に終わりました。

ひたすら突っ走ってきた4年間。
ライブを決めてからの怒涛の3ヶ月間。
魂を削って必死になった4日間。

この日の事は僕のこれからの人生で一生胸に残る事でしょう。


まずは今回来てくださった皆様
本当にありがとうございました。
感謝してもしきれません。

ライブをする度にいつも思います。

僕はアイドルが好きなのでよくイベントやライブなどに昔行っていましたが必ずと言っていいほど

「ファンの人達がいるから頑張れます」

という言葉を聞いていました。

自分がその立場になってみると
これは綺麗事でなく本当に見にきてくださる方がいるからこそ成り立つライブ。
応援してくださるからこそ頑張れるライブ。

僕が勝手に歌ってもただそれだけで終わってしまう。
でも、応援してくださる方いて、見にきてくれる方がいるからライブができて活動ができるのです。

そして更に上を目指す事ができる。

4年前人生最初のライブ


{B3387404-102A-4E6A-9CC5-25BAA8068813}

{7B6E976C-7AD2-4890-876D-5AC4D657CA33}

2014/3/29

Stołź ONE-MAN SHOW ~heart to heart~


今回のライブこの日来てくれた方々も見に来てくれました。

間違いなく4年前とは圧倒的に違う姿を見せられたと思います。

僕にとって歌は人生そのものと言っても過言ではありません。
歌がなければ今頃どうなっていたかと考えると恐ろしいくらいです。


「どうしたら歌が上手くなるのか?」


とよく聞かれます。

おそらく練習法や歌い方に関して聞いているのだと思いますが、一番僕が答えたい正しい答えは


「人との出会い」 


です。

今の僕の歌を生成しているのはこれまでに出会ってきた人達です。

この歌声は僕のものですが、もう僕だけのものではありません。

皆さんから頂いたものです。

力になってくれる仲間達、応援してくれるファンの人達、家族、友達、好きな人、お世話になっている人達から頂きました。

だからこそ年々上手くなり、今もこうして力強い歌が歌えます。
歌なら誰にも負けない自信を持つ事ができました。

そして「生き様」です。

幸せな事だけでなく、苦労や困難、辛い経験が沢山あったからこそ これが歌に現れます。
ここが感情の深みの成分だと思います。


話しは逸れましたが、今回特にライブ1週間前から色々な事がありました。
正直めちゃくちゃハードでした。

ライブが終わってからすぐ出てこれなかったのは楽屋でぶっ倒れていたからです(笑)

今回こんな状況にも関わらず来てくれた方々を裏切らない為にも僕らはライブ前の4日間これまで以上に必死に考え、必死に練習しました。

そしてライブ当日、今できる事全て魂を削ってやりました。

形はどうであれ全力でやりきりました。

その想いが伝わっていたらとても幸せです。



今回本当に沢山の方々が力になってくれました。


{35D5387B-3668-4799-AE58-A361AB9325EB}



メンバーのサトル、たかしくん。

自分達のバンドが忙しい中、必死に練習して一緒に悩んで真剣に考えてくれました。
メンバーが彼らじゃなかったと考えるとどうなっていたかわかりません。

そして、僕のローディーをやってくれていて急遽ギターを弾いてくれた りゅうちゃん。

急遽家に泊まり込みで曲をあまり知らないのでゼロから必死に練習して覚えてくれました。
僕らやお客さんへの彼の想いと熱量は半端なかったです。

スタッフ陣

神郷さん、小野尾さん、南くん、市川くん、しょうちゃん、篠崎くん

ライブを成功させる為に各々本気で力になってくれました。

4年間僕のキャリアを一番支えてくれていて、今回ライブ撮影だけでなく アー写撮影、ポスター&フライヤー制作から何まで全てやってくれた神郷さん。

ライブ当日まで会えなかったのにも関わらず、ついてきてくれてくれてそれを一生懸命支えてくれた小野尾さん。

数少ない仲良くしてくれた中学の同級生でずっと前から映像撮って欲しいとお願いしていて今回色々と考えてくれた南くんと今回彼のアシスタントという形で僕らの魂を逃す事なく収めてガチプロの意地を見せてくれた市川くん。

お笑いコンビ まんざらでもねぇ で音響をしている僕を今度は逆に支えてくれて、気持ちの面から映像撮影からギリギリの時間でグッズリストをつくってくれたり細かいこだわりでまとめてくれた しょうちゃん。

音楽よくわからないし知識も経験も全くないが、ただ単に僕が好きな理由で頑張ってくれた篠崎くん。


今回の協力してくださった企業さんやお店さん。

更には様々な面で支えてくれた業界の大先輩方。


本当にこの僕のキャリア4年間で出会った皆さんは宝です。


そして僕の生み出してきた子供達(楽曲)


Dreamer から始まり様々な曲を生み出してきました。

Dreamerという曲には沢山の事を教わりました。
そして4年間必ず最後に歌ってきました。
やりたい事や想いが沢山詰まっています。

ドロドロの中でも純粋な愛を叫ぶ
Sweet Emotion

孤独を感じながらも強く生きていく意志を誓う
ALONE

本気で愛する人に贈る
Maria

曲作りができなかった1年半、その時感じていた事を詩にし、新たに出会ったハイセンスなクラシック作曲家と作った異種ジャンルの融合曲
Dream of You

2年ぶりの東京ライブの為に書き下ろし、これから歩む道を照らしてくれた
Way

高校生の時からずっとサビのメロディが頭にあったのを譜面にしてもらい作曲、更にこれまで支えてくれた人達への想いを込めた渾身の一発
GLAMOROUS SKY

人生初の主題歌で人生初の他の人の作詞曲。
そしてこれまでにない全く新しいジャンルの驚異の一曲
回遊魚 -The end of sorrow-

他にも沢山あります。

この曲達も4年間支えてくれて、皆さんへ想いを届ける架け橋となってくれました。


この全ての要素がまとまり
僕は Stołź=誇り を持って4年間やってこれました。


どんな形であれ今回 あの Stołź としてパワーアップした姿で復活ライブを行う事ができて本当に良かったです。

ありがとうの一言で終わらせてしまうのが勿体無い。


皆さんへの嘘偽りのない心の底からの本気の感謝の気持ちでいっぱいです。


次いつ僕が歌えるかわかりません。
もしかしたらもうステージで歌う事ができないかもしれません。

でもまた

ボーカリスト KENTとして皆さんに会いに行きたいと思います。

ありがとうございました。

愛してます。


{DF1AC1F0-3616-4DDC-8CEF-C0FD861129A7}


Stołź ONE-MAN SHOW「Re:birth」
セットリスト

1. Sweet Emotion

2. ALONE

3. イロトリドリ ノ セカイ

4. 回遊魚 -The end of sorrow-

-------------------------------------------------------

アコースティックパート

5. Maria

6. SILENT

7. GLAMOROUS SKY

-------------------------------------------------------

8. Dream of You

9. LONG LONG WAY

10. Dreamer