おはようございます、たっつんです。

映画観てきた音楽家です。


マシュー・ヴォーン監督作品

『ARGYLLE/アーガイル』

小説家のエリーは自身の人気スパイ小説シリーズ『ARGYLLE/アーガイル』の続きを書いています。

話のプロットを相談しに、母親に会いに行く道中命を狙われます。

そして、なんと本物のスパイに助けられて窮地を脱します。

エリーが書く小説に出てくる組織やスパイは全部実際にあるもので、

エリーはその先を知る預言者だから狙われるというのです。

「マジかよ」って思っていると次から次へ敵が襲ってくるし、組織のボスの正体はまさかの。。


みたいな話ですが、

あらすじを書くのが難しい映画でしたね。

何しろ話のどんでん返しがすごい。

結構何を言ってもネタバレになっちゃう 笑

えっ?えっ?ええっ??てなっているうちにエンディングを迎えます。


なかなか珍しいタイプの映画だと思います。

サスペンス作品でもないのに、ここまで話がひっくり返るのは。


そして『キングスマン』シリーズで発揮しまくっていた、マシュー監督のド派手な演出。

今回も炸裂してました。

写真は『キングスマン』のアタマ爆発シーン。

これはびびった。


私の大好きな名優サム・ロックウェルも出ているし(表情が最高)、『ブレイキング・バッド』のブライアン・クランストンまで。

デュアリパも超カッコいいし、俳優的な見どころも多し物申す


シーンとシーンの繋ぎは甘めだけどね。

現代的なイシューはさほど盛り込まれていないし、

趣味感丸出しの映画と言えばそうかもしれない。


でも、これでいいのだ感がある。
ライトな気分で映画館に入って出てくる。

そして、
晩御飯何食べようかなとか考える。
そんな日があってもいいじゃないか。

そんな日のための映画です。
ふむ、楽しい映画体験でした。
ぜひ観てみてください。

皆さま、良い一日を歩く歩く歩く



ストールンシネマ LIVE
(弾き語り)

〈3月〉
8日(金)八王子びー玉
「YUKO SHOW 5」


13日(水) 町田SDR

「オープンマイク 遊々詩人」

※新規参加者 募集中です。ぜひ!

21日(木)白楽NAP
ワンマンライブ『小市民』開催決定!!



■ライブ動画『イーゼル』

■ライブ動画『青ヒゲサンタが街をゆく』


■ライブ動画『透明人間の自画像』


■ライブ動画『あの子のうた』



■提供曲富士之あん『Robot』PV(音ゲーアプリ「うしろ!うしろ!」コラボver.)

■提供曲高い月とジェミニー『夜の踊り子』


■提供曲ericka hitomi『ハンブンコ』

映画『ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど』主題歌