家の施錠のける面倒と不安を家電で克服!? | 家電マニアの家電紹介

家電マニアの家電紹介

家電大好き家電マニアによる家電の紹介

鍵どこだっけ?閉めたっけ?カギに関するお悩みから解放されます!

 

 

自宅の鍵の開け閉めは、毎日の生活の中で当たり前すぎて施錠のしかたを変えようなんて発想に至りません。しかし、いざ外出すると、「あれ、鍵閉めたかな?」「カギをどこにしまっておいたかな?」と不安な気持ちになったり、どこかでおとしたのでは?と焦ってしまう経験は誰しもがしているのではないでしょうか?

そんな不安を解決してくれるのがスマートロックです。スマートロックとは、特別な工事はほとんど不要で、既存の鍵に取り付けるだけで、スマホなどで家の鍵を管理できるのです。製品によっては、GPSで家の付近に着いたら鍵が自動で解除されたり。家を出たら自動でカギを閉めてしてくれ、鍵を持ち出せずに済むようにもなる優れものです。そんなスマートロックですが、最近ではパスワードや指紋認証などの機能を備えた関連製品が多く登場しています。そこで今回、直近で発売された人気定番製品を様々な角度から検証!

おすすめのスマートロックをご紹介します。

 

 

 

スマートロックの便利な機能

スマートロックの便利な機能といえば、まず鍵を使わずに家の鍵を開けたり閉めたりすることができることです。一般的なスマートロックは専用のアプリを使って鍵を開けたり閉めたりすることができます。しかし、最新のものでは、付属のパッドをつけることで、数字を用いたパスワードであったり、指紋認証でカギを開けることができます。この指紋認証は、登録した指の指紋を読み取らせるだけで解錠することができます。ここで不安なのが、指紋の感度が悪くなるとどうなるの?という点だと思います。この点については、指の情報を最大100個も登録できるので、ほかの指でも試せるので安心!!さらに、専用のカードキーで開けることができます。合鍵を作って共有することもできますが、スマートロックなら、合鍵ならぬ、合カードキーを共有することができます。

 

スマートロックの設定と設置

 

設置の仕方は、各製品によって異なります。製品の説明書にQRコードが付属している物があり、図面的な説明だけでなくQRコードを読み取ることで動画で説明を見たりすることができます。ですので、DIYなどの工作が苦手な方でも設置することができます。しかし、少し複雑な製品もあり、説明をしっかりと読む必要はあるかもしれません。

 

スマートロックを導入する際の不安

 

スマートロックはどんなカギにでも対応しているわけではありません。例えば、ドアノブに鍵が直接ついてあるタイプのドアでは使用できなかったり。鍵が二つある場合は二つにまたがって設置することはできないことがあります。鍵が二つある場合は、製品によっては紐づけ機能が付いていて、2つの鍵を一つのアプリで登録して一括管理することができます。

また、防犯について不安があるかと思います。防犯については、アプリに解錠・施錠履歴が確認できるので鍵の閉め忘れを防止できたり、だれが解錠したかの確認もできるので防犯の心配性はなく、むしろ安心できます。

スマホを使って設定しない解けないので、スマホが必要ではあります。しかし、スマホで設定しさえすれば、別売りのカードキーや指紋認証パッドなどと連携させることで、スマホがなくても解錠できます。もちろん家の鍵を持っていなくて大丈夫です。

今まで当たり前だったことが当たり前でなくなるということに。感動すること間違い無いのではと思います。

 

スマートロックの簡単な分析

製品名 機能性 取り付けやすさ 設定のしやすさ 電池交換のしやすさ 開閉方法 アプリ  
スイッチボット
SwitcBot ロック

 

 

キャンディハウス
セサミ 4
 
Qrio
Qrio Lock Q-SL2/T
 
Lockin
G30 Smart Lock
 
GIMDOW
スマートロック
 

 

 

 

筆者がおすすめするスマートロック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
製品名 機能性 取り付けやすさ 設定のしやすさ 電池交換のしやすさ 開閉方法 アプリ  
スイッチボット
SwitcBot ロック

 

 

キャンディハウス
セサミ 4
 
Qrio
Qrio Lock Q-SL2/T
 
Lockin
G30 Smart Lock
 
GIMDOW
スマートロック