JUNYAさん宅でラーメン合作(麺:JUNYAさん スープ:僕)。。。




1杯目、サヨリの焼干し中華そば



2杯目、濃厚煮干し鶏そば



からの~、3杯目~






今回、4種類作る事になった時に、全部ラーメンだと、作る側も食べる側も飽きるかな?と思い、間につけ麺か、まぜそばを挟もうと考えてました。





つけ麺=濃厚魚介豚骨つけ麺




みたいなイメージがたぶん食べてくれるみんなの中にあると思うので、あえて細麺の清湯系のつけ麺を考えました。




しかし…





去年、リベンジしたいと思ってたつけ麺があった事を思いだし…






こちラ~








「柚子パンプキンカレーつけ麺」





いやぁ、ちょっとしたアクシデントがあって、当初作ってきた分の半分しかつけ汁が用意できませんでした…




初歩的なミスなんで恥ずかしくて書けませんがwww




つけ汁は、鶏を炊いたスープと、カボチャスープのミックス。



カレーのスパイスに加え、柚子出汁。



前回は柚子の存在感がイマイチだったので、今回はしっかりと。




あ、そうそう、今回たまたまあつもりにしようと思ってたんで、麺の方にも柚子を…と、柚子&鰹で油とって絡めました~



まぜつけSTYLE…なんて言えば聞こえはイイですが、あつもりだと麺同士がくっついたりするので、それ防止も兼ねてですw




麺は全粒粉の太麺。












僕が、全粒粉がイイ!とワガママを言ったが為にJさんにかなり苦労かけてしまいました

(  ;∀;)




おそらく一番製麺で難航してたであろうコノ麺。



ですが蓋を開けてみたら、しっかりした弾力と風味があって、食べながら勝手に柚子の油そばでも作りたくなってしまったりwww




汁なしにも合いそうな印象の麺♪






またいろいろJさんにワガママ言おwww






いやぁ…





なんとゆうか…すごい恥ずかしいんですが、スモールサイズのナン作ってみましたwww









数週間前にピザ用の粉を所持してる魚チンさんに、粉を分けてくれるようにお願いしたのにくれないもんだから、スーパーでいろいろ買ってきてイメージで作ったらこーなりましたw




実は昨年末からインドカレーが大好きになってしまって、結構あちこち食べに行ってます…













その影響もあってなんですけどねw




ちなみに、食べたみんなによるナンの評価は…




「パン?」





だそうです…










ちなみに…





タイカレーのお店にも行ったんですが…










やっぱりインドカレーがイイですね…





タイカレー好きなお義母さんごめんなさいw





と、話が脱線しましたが…






次でラスト~





4杯目はさらに恥ずかしいのが登場します…w




(;-∀-)ノ






つづく







★2012年の蛙的ベスト麺★
☆2013年の蛙的ベスト麺☆
★2014年の蛙的ベスト麺★


ラーメンTシャツはコチラ~

蛙がやってるTシャツブランドです
↓↓↓↓↓

STOIC KHAKIホームページ
ストイックカーキ

友達がやってるイベントです!女性の方応援してあげて下さい!
↓↓↓↓↓

わがままかなうビューティー姫フェスタ






J-PHONEからの投稿