今日は会社帰りに用事があり、あまり時間がなかったので近場で済ます事に。


津島市に昨日、「あっ晴れ 津島店」さんがオープンしたばかりだったので、昼休みにさりげなく魚チンさんとその話をしてました。


いざ仕事が終わり、駐車場から道路へ…


あ…魚チンさんも終わったみたいで偶然同じタイミングで道路へ…


魚チンさんとはしばらく帰り道が同じ道順なんですが、途中で枝分かれするのです。


僕は左。

魚チンさんは右。


僕がいつものように左に曲がると…




まぁ…なんとなく予想してたけど…


魚チンさんも左へ…



まいてやろう!とわざと赤信号ギリギリまで待ってダッシュ!笑←性格悪いんです…笑


しかーーーし!


いつも超安全運転の魚チンさんがついてきたーー汗


ナカナカヤルナ…


どうやら行き先もバレバレだったようで…


同時に「あっ晴れ」さんに着…笑


やっぱりラッキープラザなんですね



一宮にもできないかなぁ



さて、メニューですが津島店限定があります。

stoickhakiさんのブログ-120406_183622.jpg


たまには「まぜそば」食べたいなぁ…とかも思いながらもせっかくの限定なのでコチラ


stoickhakiさんのブログ-肉菜らーめん(あっ晴れ)愛知県津島市 7、0点.jpg
「肉菜らーめん」5ばか

を肉菜トリプルのカラメ&アブラまし。


待つ事12分。


いや、13分。


到着~


まず盛りが大人しく見えて「あれ?」といった感じです。


まずはスープですが野菜がかなりイイ出汁きかせて結構甘めの優しいスープになってます。


二郎系かどうかを考え出すと微妙ですが、かなり食べやすい一杯になってます。


欲を言えば、肉が少し寂しい気がしました。


麺は相変わらずのブリンブリンの歪な手もみ麺。

開化楼の麺はやっぱりウマイなぁと毎回思わされます。


なんだか全然お腹が膨れなかったので、2軒目へ…

つづく。


ごちそうさまでした!

ラーメンTシャツはコチラ~
STOIC KHAKIホームページ
ストイックカーキ