本日はかなり遅めのスタートとなりました。


会社を出た時点で帰宅は日付が変わる事(アサガエリ)は目に見えてたので、明日仕事があるであろう部員は誘わずに、69さんと待ち合わせました~


今回は以前から、僕と69さんがコソコソっとブログで親交のあったYANAGIさんのお店「九州大牟田らーめん 柳屋」さんへ。


個人的には今回で4度目の訪店となります。


雨に打たれつつ入店ガラガラ~


ココで驚いた事が!


最後に来たのは結構前になりますが、以前より店内の活気がかなり増した気がしました。


やっぱり九州を謳うお店は元気が良いと嬉しいです。


さて、券売機で悩みます。


これまで「濃厚味噌とんこつ」と「黒とんこつ」を食べた事がありますが、今回は「とんこつ塩」にしました。


カウンターに座るとYANAGIさんが僕らの相手をしてくれました。


豚骨のお店なのにチキンさん笑


面白い方です笑


二代目店長にも期待ですね
(^O^)


そうこうしているうちに着丼!

stoickhakiさんのブログ-塩とんこつ(柳屋)愛知県安城市 7、5点.jpg

小ぶりな丼かと思いきやなかなか深さがあります。


"原点"の文字がイイですね。


まずはスープから~


ムムッ!

ウマイ!

思ってたよりサラッとしたライトな印象でしたが、塩もイイ具合に抑えてあります。油が多少多めな事もありそれなりにこってり感があるのでライトなわりに深いスープになってます。


昨日頂いた辻商店さんの白とはまた違ったウマさですね。

粉落としでオーダーした麺が結構柔めだったのが唯一残念でしたが、チャーシューの味つけはかなり好みでした。


YANAGIさんの話だと「まぜそば」開発中とゆう事なので、皆さん期待して待ってましょうね
(^O^)/


ハードル上げちゃいました笑


また伺いますネ☆


ごちそうさまでした!


つづく。

ラーメンTシャツはコチラ~
STOIC KHAKIホームページ
ストイックカーキ