情熱の薔薇 "WAREHOUSE LOT.4601 BRAVO COMPANY" | STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

熊谷にあるアメカジ、インポートカジュアルのセレクトショップ Stockman Market(ストックマンマーケット)です。

毎日入荷情報などをお知らせします。
更新は21時を目安に行なっています。

どうも松本です。

 

店のPCが新調されました。

 

今までが冗談のような快適具合ですが

 

あの重さが少し恋しいのもまた事実です。

 

WAREHOUSE

ウエアハウスより

 

半袖Tシャツが入荷しました。

 

横向きに走るワンちゃんからは

 

ポップな印象を受ける一枚ですが

 

共にプリントされたテキストが確かなら

 

アメリカ陸軍特殊部隊のもの

 

そのギャップだけでも

 

ブログを書き切ることができそうですが

 

今回ブログで触れるべきは

 

ウエアハウスには珍しい多色刷りという点

 

黒 青 赤 茶と4つの色が使われています。

多色のプリントTシャツ自体は

 

今の時代特段珍しいものではないのですが

 

ウエアハウスが再現を試みる

 

古い時代のTシャツとなれば話は別

 

当時は何色も一気にプリントできないため

 

版画のように一色分ずつ版を作り

 

一版一版刷り重ねていくわけで

 

それを今の時代で再現しようとすると

 

なかなか骨の折れる作業なのです。

そんな面倒なこと

 

わざわざ再現する必要もないのですが

 

ところどころ色と色が重なり合う部分に

 

当時のTシャツから感じる

 

温かみのようなニュアンスがあったり

 

一気に刷っても色同士がはじき合うような

 

強い染料を使うわけでもないので

 

地の色が透けるその風合いに

 

何とも言えない趣きがあったり

 

つまり面倒な作業を要するとしても

 

理想とするTシャツのためなら

 

面倒な作業も致し方なしという

 

ウエアハウスの行動原理である

 

揺るぎない信念が詰まった一枚なのです。

カラーは杢とオートミールの二色

 

どちらも堅い色にして

 

多色のプリントが活きるボディカラーです。

 

今年のウエアハウスは

 

昨年に比べて入荷が順調なのですが

 

売れ行きも好調で店頭在庫が薄いため

 

楽天への掲載はとりあえず控えている状況

 

今日はパンツの予定でしたが

 

ご来店された時にタイミングが悪く

 

目当てのモデルの色やサイズ欠けで

 

がっかりしたお客さんも多くいらっしゃったので

 

Tシャツの後半戦がスタートしたことを

 

先にお伝えしておこうと思ったわけです。

 

後半戦が始まったといっても

 

いつ次が入ってくるか分からないのですが

 

それもまた縁ですね。

 

 

 

Always in a heart passion!!

Always in a heart fashions!!!

 

ストックマンマーケット熊谷店は

 

2024年1月より毎週水曜日を

 

定休日とさせていただいております。

 

お客様にはご不便をおかけしてしまいますが

 

よろしくお願いいたします。

 

水曜日が祝日や大型連休の場合などは

 

通常通り営業させていただきます。

 

 

 

  友だち追加数