FIREの考え方は、アメリカで流行った後で、日本に輸入されてきたものだと思います。

 

でも、日本文化で暮らしてきた私たちとしては、FIREムーブメントにおける資産運用に関する技術的側面(インデックス投資とか4%ルールとか)は取り入れつつも、生き方の理念の部分では、隠者とか、仏教修行者とかとして、日本社会にすごーく古くからあって、かつ、受け入れられてきた考え方を融合させた方がいいと思っています。

 

そういうわけで、私は、FIREを目指すにあたっては、株式投資をすること並行して、仏教とかからも学んで、精神生活を充実させる方法を学ぶことも必要ではないかという感覚があります。

 

以下で紹介するのは、仏教の瞑想法の本です。

この本を読んで瞑想をしてみると、たしかに呼吸の中に幸せとか安らぎがあるかもしれない、そして、呼吸をするだけでどこでもいつでも幸せになれるのかもしれないなあ、という感覚を感じます。