3連休、秋の夜長は、単純なテクニカルとファンダメンタル両面から9月、10月相場を振り返っています。

今回は、いつもの騰落レシオに加え、PER(株価収益率)について、年間推移のグラフを作ってみました。

 

 

 

 



後講釈で恐縮ですが、みんながハッピーだった9月中旬以降が利益確定する絶好のポイントでした。

この時期にポジションパンパンの人は相当きつかったと思います。

すでにブログから消えている人もいるようです。

2つのグラフを見比べると、騰落レシオが下がっている時期にPERが上昇していたり、理屈では説明できない面もあります。

特にGW明けの5月以降、売り方の買戻し、いわゆる踏み上げで跳ね上がった時期もあろうかと思います。

では、今後どうするか?ですが、騰落レシオが買われ過ぎゾーンの120を目指す中で、PERが過去平均上限値である16倍に接近したら少しずつ利益確定もしくは様子見が無難かと思います。

過熱ゾーンで浮かれて買い続けると10月相場の二の舞です。


おにぎりおにぎりおにぎり

パン屋さんで売っていたおにぎりです。

 


 

梅のおにぎり335円って高い!


コンビニおにぎりでも140円くらいだったはず。


日本の物価上昇率ってせいぜい3%くらいだと思っていましたが、物によってはすごく高くなっています。っていうか便乗値上げもかなりあると思う。