2021/10/23 平家平と冠山に行きました(3人 MIY.相棒)

とり急ぎ​ヤマップ

2009/04/18の平家平​ 住友フォレスタハウスから
2010/04/18の平家平​ 住友フォレスタハウスから
2012/10/21の平家平​ 高薮登山口から
2015/11/03の平家平​ 住友フォレスタハウスから
2018/09/16の平家平​ 住友フォレスタハウスから

キャンプ&登山を予定していたが武漢ウィルス、メンバーのスケジュール不一致、天候不順、等で延期となった。では日帰り入山しよう。
最近行ってない平家平に行く事に。なすび平を通るコースがどうなっているのか見たかったが天候も雨の後で良くないので冠山をピストンする事にした。
 

 出発時刻/高度: 07:48 / 878m 到着時刻/高度: 15:54 / 877m

 合計時間: 8時間6分           合計距離: 12.29km

 最高点の標高: 1695m          最低点の標高: 876m

 累積標高(上り): 1031m      累積標高(下り): 1018m

山行 7時間9分 休憩 50分 合計 7時間59分

0600自宅発→コンビニ→松山IC→1490円→西条IC→大永山トンネル→中七番登山口07:55→10:01巡視路分岐10:03→10:47平家平11:42冠山12:21→13:11平家平13:43巡視路分岐13:52→15:50中七番登山口15:54駐車場→大永山トンネル→西条IC→1490円→松山IC→帰宅

 

崩落個所が数か所あり

大崩落が2箇所 沢沿いコースは梯子を掛けて補修済、稜線コースはロープを設置し迂回路設置済

本日の登山者
住友フォレスタハウスから5人(我々以外に2名、平家平ピストン)
高知、高薮登山口から5人パーティー1組(冠山ピストン)




いつもならなすび平を通って下山する周回コースですが一ノ谷越えから中七番に下山するコースは登山道が崩落しているとの事、この目で見てないので通行出来るかどうか不明ですが不明なところは今回は天候も悪くパス


沢沿いのコース 四国電力の階段があった場所は大崩落で階段は破壊されていた。
新設の階段が設置されてます。
ここまでの登山道も倒木多数 今年の大雪の重みで倒れたのでしょうか。定かではありませんが。



この辺りの森は雰囲気がいいです


センブリ もうすぐ開花します 帰りにもう一度見てみますね




落ち葉の季節
登山道は落ち葉で埋め尽くされて踏み跡か不明瞭な箇所があり道迷いになりやすいので気を付けましょう






稜線が近づくとガスが出てきました。
カメラTG-5の温度計は4℃、体に付けているので3℃くらいだったかも。風も強く体感温度は氷点下です
もう冬装備が必要ですね。ビバークしても大丈夫なように。


巡視路分岐からの稜線の道は綺麗に笹を刈ってくれてます。ありがたい事です


稜線付近のみガスの中です。下界は晴れてます。


苔むしたブナ 絵になりそうなのでメモります


ドウダンツツジの紅葉


ガスの平家平は初めてかも ここからの景色は最高なのですが


平家平から冠山までの登山道は笹に覆われてます。ちょっと歩き辛い。


冠山のテラスからの景色 ここからの眺めは最高なのですが・・・




この辺りの登山道は まあまあ 笹に埋もれてます 刈払い機が欲しくなります


大橋ダム湖が見えます 高知側の景色です。高知側は晴れてます。愛媛側はガスの中で何も見えませんでした


平家平からの稜線の下り


先に見えるピークを越えてた所に巡視路分岐があります。





巡視路分岐付近のブナ林


以前は暗かった鉄塔周り どの鉄塔も明るく見晴らしの良い場所になってます
周りの木々を伐採したのは鉄塔の建て替えがあるのでしょうか。伐採理由が解りません



センブリ 下りでは花開いてました 全開ではありませんが


以前から崩落していた箇所、さらにワイヤーを増設してくれてました。
鉄塔巡視路、保線の為のワイヤーを使わさせて頂きます。



登山道が落ちてました。呆然とする相棒、この情報は事前に仕入れてませんでした。
行こうと思えば行けなくは無いが危険 上部に白いロープが見えていたのでここで引き返します。


崩落地の上部の白ロープづたいに歩きました かなり悪い状態です。
白ロープが無かったら自前のロープを出さなければ危なくて渡れない状態でした。
ロープ施工 ありがとうございます。


崩落地上部を巻いた後の下りも急坂、これもロープが無いと危険です。
ロープ施工ありがとうございます。


無事下山出来ました。

 


今日は天候も良くなく登山道も崩落しており下山してほっとする日でした。
よって
今日も無事下山 合掌