2021/01/17  下兜山に行きました  2人

とり急ぎ​ヤマップ

まだまだCOVID19 感染者数も多く観戦病棟の負荷が下がらない。
三密回避登山が必要です。
何処がいいのか、百名山なんて行けないでしょう。よってこの山です。
初めて行く山ですね。


丁度良い駐車スペースがありました。ゴルフ場の手前です。
ジムニーもそろそろお別れなのですが、寂しくなります。まあ環境問題、地球の将来を考えればそろそろ時代遅れの車です。エコカーに変更必要ですね。


車から東に300mほど東に歩きます。登山口の目印は丸い貯水タンク
標識もあります。


林道を少し歩いて登山道に入ります。稜線沿いに登ってます。


補線路なので整備されてます。


こんな梯子も設置してくれてます。
雨の日は梯子が無いと辛いですね


平たい場所に出ました。地形図では等高線の間隔が広い場所です。
トラバース気味に稜線に出てます。下りで稜線沿いに下ると間違えてしまいます。道迷いポイントです。



反射板が稜線に設置されてます。稜線をトラバース気味に歩きます


背の低い鉄塔


ここは石があり歩き難い場所でした。



林道に出ました。車はあまり通行していないようです


0853 林道からまた登山道に入ります、入口は樹が茂っています
最初ここから入りましたがトゲのある草木があったので林道途中から登山道に入りました。


0859 この辺りの登山道はよく整備されてます


0932 まだ林道です。


0935 林道から登山道に入ります、稜線伝いです。


0958 また林道に出ます、登山道を歩いたり林道を歩いたりです。



1000 歩き易い登山道に出ました、トラバース気味に少し下ってます。


1003 解りにくいコルに出ました、道迷いになり易い地形です。



1024 雪が残ってます。この日は意外と寒い日でした。


1031 岩を越えて行きます。


1047 地形図でもよく解る痩せ尾根です。まあまあ両サイド切れてます。


1048 痩せ尾根から平たい尾根に出ました、檜林です。


1058 トラバース気味に歩き稜線に出て稜線を左に少し歩くと山頂でした。


1101 見晴らしの良い場所を目指します。祠があるそうです。


1103 まあまあの急登です、凍っていたらアイゼンが必要な危険な箇所


1106 上兜山との分岐です 今日は下兜山までです。



1108 見晴らしの良い場所に出ました。



1108 祠がありました。狭くて切れ落ちていて風もあったのでここで食事するのは止めました。
意外と寒い。
手前の山頂標識がある場所で昼食を摂りました


1237 下り、林道は落石が何か所も転がってました。登りには無かった落石です。




1325 ロープが有難い。

今日も無事下山 合掌