明楽音楽 -8ページ目

明楽音楽

明楽音楽=明るく楽しく音を楽しむ
私の楽しく思うことをブログに綴っていきます♪

山下公園の元町側、噴水の場所に海があることを昨日初めて知りました。


まず、下から見て一番インパクトのあるこの顔w




アンコウ? 

子供が近くで走り回る場所にしては、かなりのインパクトがある顔www


階段を上がると、


貝。




カニ。






トビウオ?




マンボウ。




カレイ? ヒラメ?




エビ。




こっちもアンコウ?





そして、地球らしき球体と、星かヒトデ。





さらに上に行くと、12星座が描かれていました。



何気なく見ていたこの場所に、こんな物語のある造りになっていたとは知りませんでした。




そこを降りて、みなとみらい方面へ。

いつ見てもカッコイイ氷川丸。




寒くてもイケメンなカモメw






元町公園、港の見える丘公園で出会ったネコさん。






お昼時に会ったネコさん。

にゃーにゃー言って、餌を出さなかったらそそくさと去って行きましたw





行くたびに同じ場所に居る黒猫さん。

小さい枝を転がしたら近寄ってきて嬉しかったものの、餌じゃないと分かった瞬間に逃げて行きました(´・ω・`)





墓地を歩いてた八割れさん。

カメラ向けた瞬間にハッとされたので、すぐ逃げられちゃうかな?と思ったら、5度見ぐらいされましたww





こちらは、港の見える丘公園の三毛さん。

風が吹くと寒かったけど、日が当たるとぽかぽかスポット。

やはり猫は良い場所を知ってます。





これはまた別の三毛さん。

体が痒くて、私のジーンズや柵を使ってスリスリ。

写真は、彼氏に背中掻いてもらって、気持ちよさのあまり?腰が浮いてる図ww



動物は苦手だけど、ネコさんだけはなんとか大丈夫♪

次はどこに会いに行こうかなー?

どこか良いスポットないかな?


私の好きな曲に、港の見える丘公園が登場するものがあります。

インディーズのバンドだし、今は活動しているのかすら知らないけど、ここに来るとその曲が流れだします♪


ちなみにその曲「シャッターチャンス」って曲なんですけど、タイトル通り写真がキーワード。



だから、まさに昨日は「シャッターチャンス」のようなひと時でした♪




公園に入って、まっすぐ進むとこの屋根とパノラマの風景が見えます。





よーーーーーく見るとスカイツリーも見えます!







そして、デートの時に是非見つけてほしいのは、このハートマークの石。




この公園のある場所に井戸があって、その井戸の周辺にこの石があります。

井戸さえ見つかれば案外すぐ発見できますw




ここは昼間にしか来た事ないけど、きっと夜景も最高なんだろうなー。。


日曜日、久しぶりにお一人様で行動してました♪



横浜で仕事があって、15時には終ったのでそのまま中華街で遅いランチ☆

場所はチャイハネ ネネというカフェ。

大好きなチャイハネのカフェです☆



ただ、基本タイ料理なので私が食べられるのはカレーだけ。。

パクチーとかの香辛料、苦手なんです><



そこでカレーのランチケーキセットを頂きました。

前菜にはサラダ、マッシュポテト、生春巻、タンドリーチキンが!

これだけでも軽く胃が満足状態w


チキンカレーもご飯多いし、チキン大きいし多いから食べきれない。。

ケーキも思ったより大きいww


単品ではかなり満足!

セットはちょっと量多いや(´・ω・`)




そのあとは山下公園から海沿いを散歩♪

満腹で苦しかったのでダイエットも兼ねてねw


途中、無性にワインが飲みたくなって、赤レンガでこんなものを購入。

120122_185914.jpg


これ、白ワインなんですよ!

赤レンガの外のベンチで一人飲むには、こういうジュースっぽい缶のワインじゃないと飲めないわw


で、また横浜駅に向かって歩き出す。

陽も暮れ出して良い感じの夜景!

カメラ持って来ればよかったと何回思った事かww



みなとみらいにもマンション増えましたねー。

ふと思ったのが、そのマンションに住んでいる人たちの明かりは、横浜の夜景の1部になっているんですよねー。

夜景を観るのも良いけど、夜景になるっていうのも良いですね!



横浜駅近くになったら彼氏からメールあったので、そこでお一人様終了ww


いつものデートコースを一人で歩いて淋しかったけど、たまにはこういうのも楽しかったです♪




水曜はまた横浜、金曜は念願のジブリ美術館に行ってきます♪


わくわくー♪


ペタしてね


かなり久しぶりに「リリイ・シュシュのすべて」を観ました。



あー。鬱になるww




観ていて思うのは、あんな過酷な状況でも頼れる存在がいて羨ましいなという事。



私がこの映画を初めて見た時は、公開から4、5年経ってからの事。

だからリリイが実際にMステに出演していたことや、CDが売られていた事は知りませんでした。



2008年に、アルバム「呼吸」が再販されているのを店頭で見たとき、迷わず購入しました。



「これで、私にも頼れる存在が出来た。」と毎日聴いていました。



この頃は不思議とエーテルを感じられてた。

洗脳されてたのかな?w



最近はあんまり感じられないなぁ。。




ま。鬱状態になるとエーテルすごいんで、今は幸せって事ですねw






この映画のなかで私の好きなシーンは、田んぼの中で少年が叫ぶシーン。


叫び声は音楽で聞こえないのですが、その分感情がハッキリ伝わってきます。




そんな叫びたい時、私にもあったなぁ。

何でだかは忘れたけど、結構最近だったはず。




リリイは未だに私の支えで、頼れる存在。


「僕にとって、リリイだけがリアル。」



私の中で痛みが息づく間は、ずっとリリイと一緒に歩み続けると思います。