明楽音楽 -15ページ目

明楽音楽

明楽音楽=明るく楽しく音を楽しむ
私の楽しく思うことをブログに綴っていきます♪

どうしても譲れないものってありますか?


私は、この折りたたみ傘!

111206_223748.jpg



どこの雑貨屋に行っても、あまりにも在庫が少なかったので2本まとめ買い。



この傘で3代目、4代目です。



この傘のなにが良いって、外の素材がプラスチックなのが良い!!

中は濡れてても、このケースに入れればカバンの中に入れても濡れないんです!!



傘を手に持つのが大嫌いな私には持って来いの商品!!!!

愛用しております♪




そして、このワインボトルのような形も可愛いよねー☆


とってもお気に入りです♪



ペタしてね


横浜、みなとみらいのクリスマスイルミネーションを3ヶ所紹介!



まずは、横浜ランドマークプラザのツリーから。


$明楽音楽


今年のランドマークプラザのクリスマスはワンピースとコラボしていて、館内がワンピースで埋め尽くされてます。


ツリーの前にもチョッパーさんが…

$明楽音楽



私、全然ワンピースに興味ないので全くわかりません。

むしろ嫌いなので、大好きなランドマークでワンピースとコラボと聞いてがっかりしました。。


うむむ。。





さて、次はクイーンズスクエアから。



ここは観覧車と月とが一緒に見える、クリスマス以外でも好きな夜景ポイントです♪

$明楽音楽


一応この写真にも月が写ってるんだけど、電飾と見分けがつかない。。



コスモワールド寄りにはこんなミラーボールも。

$明楽音楽

$明楽音楽



お次は赤レンガ倉庫。


現在赤レンガ倉庫では、クリスマスマーケットというドイツで始まったヨーロッパの伝統的なイベントが開催されています。


そこの中心にあるのが、このツリー。


$明楽音楽


11メートルもあるそうです! 大きい!!




そして、館内にはこんなツリーも…


$明楽音楽



LUSHのプレゼントが敷き詰められて、童心に戻ってワクワクしちゃう飾り付けです♪




あー、寒い寒い。。


皆さん、くれぐれも体調管理に気をつけていきましょう><






☆ お ま け ☆

$明楽音楽



アンパンマンミュージアムの外周にあった虹のイルミネーション。


夜にだけ見える虹。ロマンチックです♪


ペタしてね
昨日はみなとみらいでデートでした♪

今回のブログは、その中のご飯日記。




桜木町駅前、コレットマーレでお昼ご飯!


場所は6階「スペインタパス タパスブランコ」

(*・・)σTapas Blanco


昨日は映画「けいおん」を見に行ったので、映画館と同じフロアのレストランで開場待ちしてました。





コレットマーレのレストランは、どこに入っても景色が抜群!


$明楽音楽


夜景も最高な場所です☆




今回私が食べたのは、パスタランチプレート ¥1200


タパス(小皿料理)、サラダ、スープ

$明楽音楽



ランチパスタ(3種類から選べます)

今回選んだのは、アマトリッチアーナ

$明楽音楽


そしてドリンクが付いてのランチセットです。



これを書きながらもヨダレが溢れるぐらい、とても美味しかったです♪





ちなみにこの後見に行った「けいおん」ですが、迂闊にも目から汗が。。


泣くとは思ってなかったので、メイク道具を家に置いてきてしまったんですよ。



いやぁ、なぜか片目からしか涙が出てこなくてさ、

悲惨なことになりましたよww


 



飛んで、夕飯。


ワールドポーターズの中の「はーべすと」に行ってきました。



ここは自然食料理のビュッフェレストランです。

(*・・)σはーべすと

$明楽音楽


和食ばかりのビュッフェです。うまうま♪





そして移動して、赤レンガの「 chano-ma 」に行ってきました。

(*・・)σchano-ma

ここはお酒も雰囲気も最高!

$明楽音楽


普通の椅子席と、靴を脱いでくつろげるマットレス席があります。

$明楽音楽



私ワインカクテルが大好きなんですが、
ここはワインも美味しくてワインカクテルも揃ってて、個人的呑みすぎ注意店ですw

$明楽音楽





次回は見て来たイルミネーションの記事を書いていこうかと思います

ペタしてね
駅までの15分の道のり。


最近写真をよく撮るせいか、景色が写真のような遠近感で見える。




ふと感じたのは、自分の目線の高さのこと。




何気なく見上げた電柱。


あれ?
こんなに高かったっけ?



あれ?
私、こんなに小さいのか。





164cmの自分の身長を、こんなに小さく感じた事は初めて。


世界はこんなに大きいのか。






同じ景色を、あの人の目線だとどう見えるんだろう?



あの人の目線からだと、私はどれくらいの大きさなんだろう。







こんなことを初めて考えた時から、誰かの身体と入れ替わってみたいという欲が止まらない。


他人の目から見える景色、他人の思考回路に興味津々です。