<お色直し入場>
お色直しは入場する場所によって選んでみるのも良いですね♪階段がある会場なら美女と野獣などなど…。
・Part of Your World Q;indivi
・Beauty and the Beast Disney
・Precious 伊藤由奈
・Garden May.J
ラウンドですが、1曲1曲書くとキリがないのでアルバム単位で紹介します。
<テーブルラウンド 明るい演出>
フォトラウンドなど、ワイワイするラウンドなら、こんなアルバムがオススメ♪
フォトラウンドなど、ワイワイするラウンドなら、こんなアルバムがオススメ♪
「A BIRD」 大橋トリオ
「BOSSA DISNEY CARIOCA」 ディズニー
「ビッグバンド★ジブリ」 ジブリ
<テーブルラウンド 光りモノの演出>
キャンドルやアクアイリュージョンなどのふわっとした演出には、しっとり大人なBGM。
キャンドルやアクアイリュージョンなどのふわっとした演出には、しっとり大人なBGM。
「the Disney Standards」 Steve Tyrell
「DELICIOUS」 JUJU
<メイン演出>
曲の頭からサビがくるものだと良いと思います☆
曲の頭からサビがくるものだと良いと思います☆
・Baby I Love You Che'Nelle
・I Don't Want To Miss a Thing Aerosmith
・100万回の「I LOVE YOU」 Rake
・ずっと一緒 JEY'ED
<デザートビュッフェ>
デザートタイムは明るくオシャレな感じが好きです♪
こちらもアルバム単位で選ばせていただきました。
デザートタイムは明るくオシャレな感じが好きです♪
こちらもアルバム単位で選ばせていただきました。
ジブリ「ジブリ・サンバ」
ディズニー「Urban pop Disney」
<手紙朗読>
新婦手紙はしっとり、そして歌が入っていないもの(オルゴールver.など)をオススメします。
歌が入っていたとしても、洋楽の方が手紙を聴かせるには最適です。
新婦手紙はしっとり、そして歌が入っていないもの(オルゴールver.など)をオススメします。
歌が入っていたとしても、洋楽の方が手紙を聴かせるには最適です。
・The Rose Q;indivi
・ありがとう いきものがかり
・365日 Mr.children
<記念品贈呈>
感謝の歌も良いですが、ご両親の好きな歌でも良いかもしれないですね☆
感謝の歌も良いですが、ご両親の好きな歌でも良いかもしれないですね☆
・You Raise Me Up Q;indivi
・GIFT BLUE
・ありがとう いきものがかり
・父母唄 GReeeeN
・愛を込めて花束を Superfly
・心をこめて花束を サザンオールスターズ
~おまけ~
<サプライズ>
新郎から新婦へ、新婦から新郎へのサプライズにはこんなのがオススメ♪
私は「I Don't Want To Miss a Thing」で仕事中でも泣きますw
<退場>
ゲストから、その日1番の拍手をもらえる瞬間です!
2人の新しいスタートに向けて明るめの曲をオススメします。
ゲストから、その日1番の拍手をもらえる瞬間です!
2人の新しいスタートに向けて明るめの曲をオススメします。
・Wonderful World ETERNITY∞
・Eveything's Gonna Be Alright sweetbox
・ただ、ありがとう MONKEY MAJIK
・ありがとう いきものがかり
<送賓>
ゲストに「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて、BGNもありがとう尽くしにしてみました♪
ゲストに「今日は来てくれてありがとう」という気持ちを込めて、BGNもありがとう尽くしにしてみました♪
・ただ、ありがとう MONKEY MAJIK
・ありがとう いきものがかり
・ありがとう 井上陽水&奥田民生
・アリガトウ Sonar Pocket
~おまけ~
<バースデイサプライズ>
・Happy Birthday Ska 東京スカパラダイスオーケストラ
・Happy Birthday Stevie Wonder
<サプライズ>
新郎から新婦へ、新婦から新郎へのサプライズにはこんなのがオススメ♪
私は「I Don't Want To Miss a Thing」で仕事中でも泣きますw
・I Don't Want To Miss a Thing Aerosmith
・GIFT BLUE
・Open Arms Journey
・GIFT Mr.children
・永遠にともに コブクロ
・たしかなこと 小田和正
いかがだったでしょうか?
これから披露宴を考えてる方や、今まさに準備中の方にはお役に立てたでしょうか?
PCからの更新なので、携帯からだと見にくいかもしれませんがご了承ください。。

いかがだったでしょうか?
これから披露宴を考えてる方や、今まさに準備中の方にはお役に立てたでしょうか?
PCからの更新なので、携帯からだと見にくいかもしれませんがご了承ください。。
