今日は目黒で、学校で行うミュージカル『明日への扉』のコンセプトミーティングでした。
今年11月1日に講演100回目を向かえるこのミュージカル。
骨髄移植推進プロジェクトという形で、1994年から続けています。
実は私、まだ見ていません…。
去年行くつもりだったけど、場所が分からず断念。。
観る側を飛ばして、いきなり作る側です。
本当に全く分からない状態からのスタート。
とにかく頑張るしかないです。
とは言うものの、Recコースはほとんど仕事がないみたいですね(・ω・`)
DVDにするために録音はしますけど、何人も固まって録音する訳ではないんで…
他の人は何すんの…?って話ですよ。
特に1年生なんかね。
準備と片付けのみの参加だと思われます。。
感動のかけらも無いんじゃないかと…。
とりあえず現場の忙しさっていうのが分かるとは思いますね。
それが分かれば、絶対にこの先なにかに役立つでしょう。
でわ。
これから馬車道にライブ見に行ってきます(・ω・)ノ