ウインブルドンテニスの女子決勝を見ていました。
ロシアのシャラポアがやぶれ、チェコのクビトバが勝利!
クビトバってルーブル美術館の絵画に描かれていそうな
お顔立ちだなと思って見ていました。
テニスの試合を見ているのに、美術鑑賞をしている
気持ちになるのは私だけでしょうか??
そういえばわたくし小学校のときテニスにはまっていました。
クロアチアのゴラン・イワニセビッチが大好きでした。
そしてある日ウインブルドンに出ているつもりになって
思い切ってサーブをしたところ誤ってラケットを投げてしまい
周りを凍らせてしましました。。。(´□`。)
幸いけが人はでなかったのですが、繊細なわたくしは
その日からなんとなくテニスから離れていったように思います。
ま、そのおかげというかそういった出来事があり
今テニスにはまる事無く音楽に熱中しているので
いいかな~なんて思いながら見てました。
ロシアのシャラポアがやぶれ、チェコのクビトバが勝利!
クビトバってルーブル美術館の絵画に描かれていそうな
お顔立ちだなと思って見ていました。

テニスの試合を見ているのに、美術鑑賞をしている
気持ちになるのは私だけでしょうか??
そういえばわたくし小学校のときテニスにはまっていました。
クロアチアのゴラン・イワニセビッチが大好きでした。

そしてある日ウインブルドンに出ているつもりになって
思い切ってサーブをしたところ誤ってラケットを投げてしまい
周りを凍らせてしましました。。。(´□`。)
幸いけが人はでなかったのですが、繊細なわたくしは
その日からなんとなくテニスから離れていったように思います。
ま、そのおかげというかそういった出来事があり
今テニスにはまる事無く音楽に熱中しているので
いいかな~なんて思いながら見てました。
