PCR検査 全員陰性~~~~~~! | アジアの片隅で at Myanmar

アジアの片隅で at Myanmar

日本を出てから随分経っちゃいました!
自分が見たミャンマーやタイや中国の今を日記形式で。




もう
ハラハラものでした。
PCR検査 (1)
ここ数回
PCR検査で
毎回1名とか2名の陽性者が出ており
蔓延してきてるか???

って
ずっと心配でした。







7日に出国する予定の10名が
昨日
PCR検査 (2)
PCR検査を受けた次第です。


これまでの例で行くと
10名いりゃ
1名ぐらいは陽性が出るか??



中の1名は
あまりいうことも聞かずに
約束破りをするどえらいドアホがいたもんですから
なおさら
心配でした。








このおきて破りのドアホは
前日に
コンコンと
今のままでは出せないってところまで話をして
いかに
自分中心かを伝えたものでした。



なんせ
自分目線でしか話さないので
それで
日本に行ってやっていけるか?
日本で協調性をもって
仕事や生活ができるか?
ってのを
本人が自覚するまで話したものでした。







やたら外出が多かったドアホなので
PCR検査 (3)
PCR検査の結果は
非常に気をもむものでした。








検査自体は
左右の鼻の奥から検体を接種して
口腔もぐるりと検体を取るってモノで
一応ですが
一応
ミャンマーも基準通りにやってる検査方法です(笑)








でもって
その結果が
PCR検査 (4)
夕方にでて
ありがたいことに

全員陰性~~~~~~~~~~!!



奇跡か??

って
思っちゃいました(笑)








これで晴れて10名そろって
PCR検査 (5)
出国です(笑)


今回は
シンガポール経由で九州のとある都市へ。




10:35のフライトでシンガポールのチャンギへ向かい
そこでトランジットで日本へ。








シンガポールでおよそ8時間の待ちがあって
飛び立つのは
翌日の1:30分。
PCR検査 (6)
日本到着は8:00過ぎですから
出迎えの方もかなりハードな時間です。








それにしても
PCR検査、


ドキドキハラハラもんで
精神的に悪いです(笑)








何はともあれ
今回は特定技能なので
技能実習とは違って彼ら彼女らの
責任も増えてます。







まずは

がんばれ!!!



って
ところでしょうか。








ホント


一安心です(笑)









↓押して頂くとモチベーションが上がります!


↓随分と下位です・・・
なので押して頂くとバカのように喜びます!(笑)
にほんブログ村 海外生活ブログへ


【ミャンマーダンス】