ハワイやアメリカ旅行には行っていますがアジアの旅として初めてなんです。近くて近い国、韓国ソウルの旅をご紹介します。成田空港から韓国へ3泊4日の短い旅です。 仁川空港へ大韓航空で向かいます。
成田空港より大韓航空便でソウルへ向かって旅立ちます。
席に座っても大韓航空最新鋭の航空機でテンションがいやでも上がります。
3時間ほどのフライトですが、離陸してすぐに軽い食事が出ました。さっき空港で食べなきゃ良かった。(笑)
うたた寝しているとすぐに窓から韓国の大地が見えてきました。
仁川空港に着きました。到着ロビーです。
目を引くハングルだらけの連絡バスですが一文字も読めません。
日本よりも広々している印象です。
日本よりもその道の広さにビックリです。
最初に寄ったのが光化門広場ですが横断するのも大変です。はるか向こうに見えるのが景福宮の光化門です。
豊臣秀吉を打ち負かした李舜臣将軍の銅像です。秀吉軍がこんなところまで来ていたのかと改めてびっくりします。黒田官兵衛もきていたかもしれませんね。
ハングル文字を制定した世宗大王の銅像です。
光化門広場に近いソウルのビジネス街です。
威風堂々と建つ光化門の様子です。観光バスが多く来ています。
内側から見た光化門の様子です。
景福宮は韓国最大規模の大宮殿でソウルのシンボルですね。
光化門では伝統衣装を着た守門将が交代する儀式も見ることができます。
一緒に写真を撮ってる人を多く見かけました。
光化門を入ると見えてくるのが典礼門です。このずっと先に景福宮正殿があるのですが、時間が無くなりここで引き返すことになりました。残念!。
ホテルの近くの明洞に移動します。ソウル最大の繁華街とのことでとにかくコスメやファッション、エステやファッションなどの専門店が立ち並びます。
たくさんの観光客でにぎわいます。日本の街と変わらない印象です。
焼肉屋もたくさんありますね。
中には日本語で書かれた看板もあってここは日本?と錯覚しそうです。もちろん焼肉も頂きました。
ソウルの観光地には日本語の分かるガイドさんが立っていていろいろ聞けて助かりました。2か国語ペラペラの人にたくさんお会いしましたね。
(24) その②へ続く