皆さん無事ですか!?



だいぶまた更新サボってましたが(笑)



うちは地元が千葉県の柏なんですが


茨城の高校に通っているため
地震当時はそこで授業うけてました



普通に後ろの友達とふざけてたら小さい揺れが



もう1人の友達が足バタバタしてて
それのせいでちょっとデカく感じるのかな~って考えてたら



いきなりグラグラ



こんなデカい地震初めてだったから怖くて怖くて



しかも隠れられるような机じゃなかったんで



あのパイプイスに細い板がちょろっとついてるようなやつ



「早く出ようよ!!早く出ようよ!!」と泣き叫んでしまいました



先生も呆然としてて
皆急いで3階から外階段で降りました



降りてるとき死覚悟しました
「あ、これ崩れ落ちるな」




降りてからは震えが止まんなくて友達が支えてくれて校庭まで行きました



校庭着いても揺れがひどくて
もう地割れすんじゃないかってくらい



違う棟で授業してたから荷物も充電器もなくて



電話繋がらないしメール送れないし



土浦のばあちゃん達が心配で
八戸のじいちゃん達が心配で心配で


他校の友達が心配で


岩手の友達と八戸の友達が心配で

とりあえず今は八戸の友達以外は無事だったみたいなんですが



八戸の友達連絡つかなくて心配です



その子の父さんだけ連絡ついたんですが
会社に水が入ってきてホントギリギリだったみたい
父さんの会社の八戸工場は浸水したみたいです




地震落ち着いたら荷物取りに行って
駅行ったら駅封鎖されちゃって

コンビニでギリギリ残ってた食べ物買って公衆電話使って電話して


近くの高校に避難しました

お年寄りの方々にストーブ全部使われてたんで


うちら高校生はスカート長くして寒さに耐えました(笑)



毛布くるまでホント寒かった(笑)


その後迎えきたんですが
橋の上で三時間くらい車止まってたんでホント怖かったです



んで友達2人送り届けて
0時くらいに帰宅



余震怖いね



これから1週間震度6くらいの地震続くかもしれないとか


耐えられんわ


とりあえず荷物まとめました



すぐ避難できるよーに



皆さんも気を付けてください



じゃ(TωT)/~~~