あと1か月で、長男夫婦のところに子どもが生まれる。


私にとっては初孫、母にとっては初ひ孫になる。


とても楽しみなのだが、長男からは「嫁さんはできるだけ自分一人でやろうとしている。どうしてもしんどい時はお願いするかもしれないけど。」と言われてしまってね。


妊娠が判明した時は、里帰り出産をしないのでお義母さん、よろしくお願いしますってお嫁さんに言われたんだけどなぁ。


本当は頻繁に出入りするので、長男宅で飼っている猫ちゃんたちとも顔馴染みになっておいた方が良いかと思って夏休み前に訪問したんだけどいろいろスッタモンダが起きてしまって…。


それ以来、全く顔を合わせることなく今日まで来てしまった。


元々、私は長男夫婦には必要以上に干渉しないので、程よい距離感だと思って来たのだが、なんだかやっぱり手出し無用と釘を差された感がしてね。


うーん。


なんだかモヤモヤしてる。


こんな風に親が子ども夫婦に遠慮して気を遣う時代なのかしらね~。