本気でいい会社を目指したい人のための勉強会いい会社と注目される会社にこの人の存在アリ。の、大久保寛司さん。コルサルタントでもなく、経営の講師でもないしかしこの方の周りにはいい会社と言われる会社の経営者が追っかけのようにいる。経済産業省の賞を受賞できたのも法政大学の坂本光司先生の著書に取り上げていただいたのもきっと大久保寛司さんの大きな影響を受けているから。その寛司さんの勉強会を開催します。本気でいい会社を目指したい方のための勉強会です。一緒ないい会社を目指しましょう。 さとこ
娘体調不良金曜日から風邪っぽいかな、と様子を見ていた娘。今日は39度近くの発熱。休日の午前中は公園に行くのがお決まりですが今日は自宅で静養。元気印の娘がグッタリ。心配です。娘が体調を崩すときは、大体週末。親の私に気を使って、頑張ってくれているのかな……
経営方針勉強会今日は経営方針の勉強会でした。年始に今年の会社の方向性を全社員さんにお伝えします。特筆して面白い何かがあるわけではないですが 全社員さんでベクトルを合わせて行くのは大切なこと。一つひとつ、心を込めて説明していきます。私はこの言葉が好きです。「新しき計画の成就は只(ただ) 不屈不当の一心にあり さらばひたむきに只想え気高く強く一筋に」 (中村天風)さとこ
珍しく丈夫というか、超健康というか頑健という言葉が似合う、身体の娘。熱を出したり、保育園からお迎えの電話がくるのなんて滅多にありません。今日は夕方迎えに行ったら、嘔吐してしまったそうで……はじめてのことです。リビングに子ども布団をひいて横になってます。早く良くなるといいな。私は添い寝してひたすら背中をさすってあげることしかできません。さとこ
虐待ではありません、あしからず最近の娘愛犬の豆柴王子にからみたい……ケージに入れて!入れて!!と泣いてせがむので掃除したケージに……王子に触りまくり。王子は温厚なので、困った顔しながら撫でられてます。笑