4月から新たな新入社員さんが入社する3月。
 
しかし企業は 来年2019年の新卒採用に向けた
 
採用活動がスタートしています。
 
こんなに早く動き出す日本の就活制度に疑問を感じつつ
 
動き出した弊社。
 
岡崎で開催された 合同会社説明会に行ってきました。
 
午前中の人はチラホラ・・・・
 
{65852AEA-D4C0-40E0-844B-C7A226F00025}
 
未来創造室の山田くんが1日一緒に頑張ってくれました。
 
私も少し遅れて、合流。
 
サポート的に 田中さんも手伝ってくれました。
 
そんな中
 

 

{F55ED1F7-7B4D-4E86-8413-F3491E155E6E}

 

お昼過ぎにこんな素敵なボードを持ってきてくれた人たちが。

 

お客様サポート課の山下さん・市川さん・西尾さん。


(写真なくてごめんなさい)

 

差し入れまで。

 

{73799ABB-B33E-4DE7-8FC6-973716F6DB6F}
 
忙しい時期にも関わらず、頼もしい応援部隊に感激でした。
 
こんな素敵な社風の会社の魅力を私は伝えていきたい。
 
 
 さとこ

 

夕方前ならもう空いてるかな……

なんて思い、IKEAに行ってきました


娘は初めてのIKEA

{713D8203-9999-4645-BBCB-26304F41AB17}


ベビーカーもカートも嫌いな娘は

自分の足で歩いてます


しかし


ふと気がつくと


{995AFA69-1794-4D58-99BE-6EDD62FDDABB}


よいしょ


{04C5E85D-05BF-4A2B-9E2F-6F389E836F3B}

{CA0C55A2-D370-4F5A-9D8A-3FF4D214002F}

{A02D2BEE-4FFB-4A97-983B-C98330ACA0CE}

{0895E4BE-7A54-4161-9E22-747BAA26B513}

{58E59409-592D-4A3A-8FF4-33C7EA5902A2}


子供用の椅子を見つけては

座ってばかりいた……

お散歩代わりになりました


さ、3月です


今月も頑張ります



  さとこ



すごく嬉しかったこと


16年ぶりの友人と再会しました

私が大学生のとき、

短期間 N.Y.にステイしていた時に出会った彼。

いつか会いたい人でした。

色んな経緯があり 16年ぶりに奇跡的に連絡がとれました。


彼はずっとN.Y.に住み 会社を起こして頑張っていました。

2月に一時的に帰国する事になり

そのタイミングが私と連絡が取れたタイミングが重なり

帰国して 日本のご実家の横浜から名古屋まで会いに来てくれました。

嬉しかったです。

16年ぶりの近況報告をして

{20252E91-6CA4-46CE-A6EA-D979856947B6}
  

熱田神宮を参拝。

御祈祷もしてもらいました。

そして名古屋といえば


{39AB5FDA-DEEB-4A07-92FC-27CD966A9BDA}

ひつまぶし


今、名古屋で一番と言われている


御園座の一階にある


おか冨士さんに行きました。

喜んでもらえました。

次会えるのかいつになるかわかりませんが

お互いステキな近況報告ができるといいな。


そして私も何年か後には、娘とN.Y.に行けたらいいなと

漠然とした夢が目標になりました。


ありがとう。

友達は宝物です



  さとこ

昨日は、はじめて関西圏で講演。



新幹線から見た関ヶ原あたりの雪。


{FAD84D46-455E-4E9B-B0E7-49D9ACFFA317}

この雪景色を見るのが、関西に向かう新幹線の小さな楽しみ。

早めに駅に到着しお昼を。

{4CF1D5B2-E2EC-4E68-9BB5-379DBCECD7DF}

大阪のどんな会で講演かというと……

弊社も日頃からお世話になっている


名古屋銀行様の大阪で開催している会合。



みなさまと名古屋銀行


で、講演をさせていただきました。



{8DA52075-61A9-4E48-87A9-405B0EF2EBDB}

はじめての関西。

クスっとした笑いも取れず、反省に満ちた1日でした。苦笑


{0B6F802F-485C-4129-87CA-E19CBC80A8F2}



人前で話す機会はあれど、人前で話すことは得意ではないので、毎回反省です。



もっとこういう内容にすればよかったかな。


あたたかく聞いてくださる方々に感謝しつつも、やっぱり反省。


依頼頂いた 名古屋銀行様のお力に微力でもなれたのか。


内容や話は期待に添えたのか……



今回の機会を通じ、縁の下の力持ち的な活躍わやしている住田さんの優秀ぶりに感心しました。


{CC45758D-ABE8-448F-A332-E51A61EF06BE}


事前準備と段取りが素晴らしい……


私も見習わないと……


彼女が緻密な仕事をテキパキできるのも、


上司である吉富さんがいるから。


その上には頼もしい役員さんがいるから。


{CEE47AE1-40D3-4CE8-B32F-E833F6F447D3}

役員の皆様が率先して 、会に参加されているお客様をお出迎えとお見送りしている姿が

とても清々しかったです。

そしてやはり、最後は全体のトップの存在が

組織の風土や社風、その先のお客様への姿勢を作っているのだろうと感じました。


名古屋銀行の藤原頭取は、




{0DEDC372-E206-498E-9E00-ACFFCA68D470}

ユーモア溢れた周りの人を自然と笑顔に導くステキなリーダー。

「金曜日の新大阪駅はお土産も買えないくらい混むから」

と、保冷バッグにいれた 551 を買ってきてくださった気遣いに感動。

帰りの新大阪駅は本当に混んでました。

551は、とんでもないくらい大行列でした……




そして

1日中アテンド役で、会場までの往復をご一緒してくださり


写真もたくさん撮ってくださった江川支店長。


{A61FF25F-7706-422D-92CD-4524A5D442E2}

大学の大先輩でもあります。


貴重な機会と、この会を通じて色んな事を学ばせていただいたことに感謝。


その後の懇親会でも


たくさんの方と名刺交換させていただき


講演の感想もいただきました。


ここが共感した。


あの内容のここは実際はどうのんですか?


こんな話も聞きたかった。


率直な感想をくださり、感謝です。


まだまだ生意気ばかりの若輩者ですので


これを機に、さらに精進します。



名古屋銀行の安城支店は、安城市役所の目の前にあります♪


とてもとても綺麗で、お客様目線を大切にした


安城支店です。




今週は夜が遅い日も何日かありました。


週末は娘との時間を大切にします。


そんなバタバタな日々を


会社で支えてくれている コアラドライブの社員さんの存在は


頼もしくもありがたい。




 さとこ

今週は夜の予定が多い一週間。

幼児食になった娘の食事は

離乳食の時よりも手がかかるようになり。

なかなか作り置きを……とはいかない。

昨夜も大事な会合があるため

娘はいつもお願いしているシッターさんとお留守番。

ごはんも作ってもらえるけど

夜お留守番させてしまうので、せめてごはんくらい作ってあげないと……と思う親心。


会合に行く前に一旦帰宅し

ダッシュで夕食の準備。

その時間  30分程度。

{CAD3C8AD-EAD4-4D99-8615-B4829E592A6A}

今夜は

ほうれん草のおひたし

五目豆

ひじき

ブロッコリーとツナの和え物

焼き魚 サバ

ごはん

野菜スープ

イチゴ

でした。


会合の途中、シッターさんから娘の様子が送られてきます。

{D0C55735-87D7-4C5A-91EF-BA459C8E39D1}

絶好調……笑

{4B3150D1-CDF2-4A88-B7DF-59737F09539D}


細い目をして(笑)完食してくれたようです。


よかった。


こんな時間にブログを更新するのは


爆睡している娘の隣で。


寝室で添い寝して、寝たかな……と思って

リビングで明日の準備をしたりしていると


タッタッタッター(足音)


「ママぁ〜」とぬいぐるみを抱えて娘が呼びにくる……

何故か、離れるとすぐにバレる。

そして、離さないぞ!!とばかりに、

私にしがみつくように寝る。

子どもがいないときは


子どもが寝てる時に色々やればいいじゃん。

と思っていた。

しかし、そう思うようにいかないのが現実と知る。

パソコンを机に置いておいたら、使い方を覚えて

先日、知り合いに意味不明な文字のメールを送っていた……汗

もう家でパソコンを開くのはやめようと思いました。苦笑

娘の成長の喜びを感じながら

敵は手強いぞ……と思う毎日です。

 


  さとこ