名古屋銀行 安城支店の新築移転オープンへ行ってきました。



安城市の土地区画整理に伴い、建て替えられた新店舗。


{4DF2F861-32B0-405A-B992-BA27204AFD71}

かわいいバルーンがお出迎え。

{24729080-5E8D-4713-A9D3-BB2D2F9C606B}

お祝いの胡蝶蘭の数に圧倒……

これを見ただけで、いかに愛されている店舗か伝わってきます。



{BA6320B8-557F-448B-AD63-4721C782F48F}

店舗が終わり、お客様が帰ってから写真を撮らせていただきました。

行員の皆さんの活気が伝わってきます。

さすが、新店舗。

色々と配慮が行き届いていました。


お客様用お手洗いが2つありますが、両方ともバリアフリーになっていました。  


{AAFC1CB2-756E-4711-9C52-EBFF050CBC37}

こちらは男女兼用。

嬉しいのは


{89321B2D-B412-46E4-80EF-AF94316E54DE}


女性専用がある。

女性にはここがとても重要です。
  

両方のお手洗いには


{24A18E94-28DA-4F56-B8DB-46788A373EFA}


チャイルドチェア


{A8BA797F-74C4-4D49-8B7E-C6BDAD7A2C64}

オムツの交換台も。

写真にはないですが、オシャレなフレグランスも置いてありました。

これは、行きたくなる店舗です。


金融機関の窓口に出向く用事のある方は

ライフスタイルに変化のあった小さいお子さん連れのママや

諸手続きが何かと多いお年寄りが

多いのかもしれないです。

個室の相談コーナーもいくつかあり

{3F7C58FC-69DD-4B39-8858-0997A068A9E0}

プライバシーを大切にされています。


やり手の江川支店長はじめ、


{D00A7D06-8814-4CBC-A6DE-9AE6B6A1E7F4}



本部からの応援部隊の方もたくさんいらして


一致団結してる感が伝わってきた新店舗です。



ちなみに……


が小学生の時に初めて作った口座は、名古屋銀行です。 


お年玉を貯めていたけど、いつしか使わなくなり休眠口座となってました。



昨年、20数年ぶりに休眠口座を復活していただきました。


残高が数百円…… なぜだろう。苦笑



  さとこ