保育園に9時に送り、

10時半頃保育園から電話が……

どうやら、38度近くの熱があるとか。

朝検温した時は、36.9度。

娘を迎えに……

どうやらそろそろ夏風邪やプール熱が流行ってくるとのこと。

いったん家で仮眠をさせ

私が産婦人科の子宮ガン検診の結果を聞く予定に同行。

出産した医院でしたので、久しぶりに娘の成長を見せれました。

先生「あら、娘さん大きくなって元気そうですね」

私「そうなんです。元気なんですが、今日は保育園で熱が出て、帰ってきたんですよ」

先生「そうだったの? 元気そうに見えるのにね」

そうなのです。

動き回り、ニコニコしてとても元気そうなのです。


しかし、

念のため小児科へ。

娘の様子は


とても元気。汗

小児科の待合室で動き回り、私が追いかけるのにクタクタです。

さて、発熱していた娘の診察は。

先生「いつ頃から発熱してますか?」

私「昨日、少し熱っぽいかなと思いましたが、

今朝は36.9度でした。でも保育園から電話があり

38度の熱が出ました。今は熱はないです」

先生と話している間、娘はニコニコ。

そして、アウアウと話している。

先生「いつも発熱しても、元気な感じですか?」

私「発熱したことないので、わからないです」

先生「生後4ヶ月〜半年くらいの突発性発疹とかは?」

私「それもなってないです」

先生「他に発熱は?」

私「ないです」

先生「娘さん、元気そうですね」

私「私もそう思いますが、念のため」

先生「保育園はいつから通ってますか?4月から?」

私「いえ、生後3ヶ月の頃から」

先生「それでお熱で休んだことは?」

私「ないです」

娘、ニコニコ

先生「いやぁ、元気な子ですね」笑

私「そうなんです」

先生「また発熱した時、あまりにもしんどそうだったら解熱剤をあげてください。解熱剤持ってますか?」

私「いえ、ないです」

先生「笑 ですよね。高熱出したことないから、持ってるわけないですよね」

私「はい…笑」

と、いうわけで、解熱剤をもらい帰宅。

今のところ、プール熱ではないみたいです。

明後日は弊社の事業発展計画発表会。

さぁ、娘の体調はいかに……

夕方から、爆睡の娘。

明日は元気に保育園に行けるといいね。

  さとこ