いつも何かをするときに




心の中で判断基準にする言葉。




遠くをはかる者は富み、近くをはかる者は貧す。


それ遠きをはかる者は、百年のために杉苗を植う。



まして春まきて、秋実る物においてや。



故に富あり。


近くをはかる者は、春植えて、秋実る物をも尚通しとして植えず。


唯眼前の利に迷うて、まかずして取り、植えずして刈り取ることのみ眼につく。



故に貧窮す。』




二宮尊徳の言葉




今、ここ。を生きることも大切です。




しかし、今だけにとらわれていては、




その先の成長や発展はありません。




惰性ではなく、ケジメある日々を重ねていきたいものです。




あっという間に2月が過ぎていきます。





日々を丁寧に過ごそう。






  さとこ